私は、

趣味で人のブログを

むっちゃ読みます。

相当読みます。


それこそ、

友人から同級生、先輩から芸能人、

架空のキャラクターから名前も顔も知らない人まで。


よっぽど

いろんな人の視点や考え方を知るのが

好きなんやろなぁ。


そんで

前回の記事「《ありえへん》は、結構ありうる」で

入れたかったけど長くなるでやめたのが、

以下の記事↓

http://mycasty.jp/nishinoakihiro/html/2007-03/03-04-659724.html

キンコン西野くんのブログ で先日書かれた

「子供との向き合いかた」です。


あのね、

西野くんってね、

すごくガッチリした、深いこと波書くんですよ(*´Д`)=3

こんなしっかり物事考えてる人とは

ブログ読むまで知らんかった。

ちょっと前まで、

キンコンCOWCOW の見分けが

つかんぐらいの人やったのに(ヒドイ、笑)

ブログ読み始めて以来、

TVで彼を見るたび、

「えらいなー。仕事、頑張っとるんやなー」と…



それはさておき(笑)

その日の記事で気になったセリフが、こちら↓


「自分の子供の頃を、考えてみて欲しい(中略)

 親の顔色を伺ったり(中略)道徳を考えたり、

 今とあまり変わっていない」


その通り!

その通りなんですよしょぼん

子供って、大人以上に繊細で

周りに気を遣う人種(人種?)やと思いませんか。

いろんなことに気付けて、

妄想もいっぱいできるから、

神経図太くなった大人より、よっぽど処世が大変ですよ。

飲み込みも早いから

いらんとこもいっぱい吸収もしちゃいますしねぇ。。。


そういうわけで、

子供は、大人の思う以上に、オトナやと思います。