現在の娘のスケジュール️ | ⭐︎年の差3kidsとmy home⭐︎

⭐︎年の差3kidsとmy home⭐︎

2016年注文住宅完成♡
★長男(2003年・大3)
★長女(2018年・小1)
★次男(2022年・1歳)
年の差3兄弟のワーママ

★在宅ワーク・副業・自然派・フォロワー集めなど興味ないブログへのフォロー返しはしてません。

こんにちは♪

来年から小学生になる娘さん。

年長になってGWあけから
新しい生活パターンに変えました。


私達の住む地域では朝、集団登校となり
決まった時間に近くの子で集まり登校の為
遅刻したら大変アセアセ


話を聞いたら現在は7時20分集合みたい。
この時間より遅くなる事はほぼないと思うので
この時間に合わせて朝準備する事に!


小学生になっていきなり変えるより
早めに少しずつ慣らしておけば私も本人も
お互いにラクだと思って爆笑


※これ↓は娘のです。

    

以前のスケジュール🗓️
(平日、習い事なしの場合)

7時 起床

・朝食
・歯磨き、洗顔など
・着替え
・荷物の最終チェック
・トイレ


8時半 出発🚗

8時50分 登園✨
:
:
16時 降園🚗

16時20分 帰宅🏠

・手洗い、うがい
・保育園の洗い物など出す
・夕飯まで遊びなど

17時半 夕飯

18時半〜19時 お風呂スタート

お風呂出てから
・お勉強時間
当時はスマイルゼミをやっていました。
・一緒に絵本読んだり話をしたり…
・歯磨き
・翌日の準備

21時 就寝🛏️


ちなみにいきなり朝、夜1時間早めるのは

キツイかと思って5月〜6月は30分早めて

7月からは更に30分早めるやり方にしました。



    

現在のスケジュール🗓️
(平日、習い事なしの場合)

6時 起床

・朝食
・歯磨き、洗顔
・着替え
現在は服を選ぶ時間も入っているけど小学校からは
制服になるので選ばなくていいから今より早く
着替えが終わりそう。
・荷物の最終チェック
・トイレ


7時10分 朝の学習
・この時間に自宅を出る為この時間までに
用意全て終わる様にしてます。
・今は保育園まで時間がある為お勉強時間。
スマイルゼミは辞めて現在はチャレンジタッチです。
他にワーク1、2ページ📄


お勉強終わったら保育園まで自由🆓


8時半 出発🚗

8時50分 登園✨
:
:
16時 降園🚗

16時20分 帰宅🏠

・庭で遊び(まだ明るいから)
・手洗い、うがい

・保育園の洗い物など出す

17時半 夕飯

18時半〜19時 お風呂スタート

お風呂出てから
・自由時間
・歯磨き
・翌日の準備

20時 就寝🛏️


習い事がある日は


15時30分 降園

16時〜17時 習い事

17時半 帰宅🏠

18時 夕飯

19時 お風呂

20時 就寝🛏️



出来れば5時30〜45分に起床だと
来年からは余裕な気がするが早いか!?

ちなみに次男くんは19時半に寝て6時起床☀️

来年からの予定に合わせて
朝食まではみんな一緒だけど
次男くんの用意は娘さんが朝の学習を
している時間に着替えなどさせています。

小学生になったら
最初は保護者付き添いなので
パパが娘さんに付き添い
私が次男くんの用意と保育園送り予定🚗


学童は利用しない事に決めている為
来年からは娘さん帰宅してから
次男くんのお迎えになるかな!?


仕事は娘さん居ても宿題見ながら
隣で仕事してればいいし
学童使わなくても大丈夫だと思う。