近頃の釣法は‥ 神扇池ではビミョ~!? | ふぅ~ちゃんのブログ

ふぅ~ちゃんのブログ

ブログの説明を入力します。

昨日は、椎の木湖で“ジャミーズ活動用”の餌配合で半日を費やし‥

残念な結果だったので‥

 

“ワタカ”っつう、ジャミーズがたっぷりな“神扇池”で試してみたかった‥

ついでに、来週の月例会で使えそうな餌配合を探りたかったので‥

 

3連釣って事もあり、早起きすること無くマッタリ出掛けて‥

“神扇池”(最近は、デス扇池?とか、ワタカ釣り場?)に‥

 

現着7時半過ぎだったかな!?

 

それなのに‥

土曜日とは思えない、ゆったりした駐車場に各釣り座!?

 

駐車場の定位置には、【kakiさん】の車がっ!?

やっぱり、ホームグランドでしたか!?

 

当然、ゆったり釣り座なので、kakiさんの発見も秒でっ!?

 

しかも、お初の【宮パパさん】と、そのお連れ様の【S山さん】も並んで‥

 

後から入場で恐縮しながら、ご挨拶をしてkakiさん隣に‥

 

状況を確認すると‥

12尺チョーチンのkakiさんは初日待ちで‥

宮パパさんとS山さんは“地引き網漁”的?底釣りで‥

既に初日を迎えている様でした!?

 

当然私は、“筑波流源湖”、“野田幸手園”ヨロシク!?

11尺チョーチン両だんごで‥

配合は‥

コウテン×2、カクシン×1、カルネバ×1:水×1.5で‥

バラケマッハ×1+αのふりかけ仕上げで‥

昼食の“ハンバーグカレー弁当”注文後の8時19分餌打ち開始!?

私的釣り方は‥

とにかく、餌が動いている間のみアタリを待つ!?

なじんで止まって、ウキが動かなかったら合わせを入れて、餌切り!?

“ビール”なんて飲んでいられない忙しさっ!?

(※5枚釣った後に飲んだのは内緒で‥)

 

さすが、デス扇池!?

ジャミーズのアタリだけは活発で、なじみながらの“カラツン”はたっぷり‥

それでも本命の初日は、8時42分とラッキーな出足!?

 

 

8時58分、2枚目‥

 

 

9時6分、3枚目‥

 

『案外、“野田幸手園”的なクセかな?』

な~んて考えながら、9時11分4枚目‥

 

なんだか普通に釣れ続いて、9時15分5枚目達成!?

 

その後も、ジャミーズ活動を受けながら‥

 

お弁当放送前の10時28分“ツ抜け”達成!?

 

10時40分届いたお弁当を食べて‥

 

11時5分午後の部を開始したがっ!?

 

モーニングは終了した様で‥

 

 

へら鮒の気配が激減?(※たま~に合わせスレがあったので、上ずりかも?)

拾い釣りの極みで、12時35分にやっと15枚‥

やっぱりここは‥

野田幸手園ではなく、“神扇池”でしたっ!?

 

結局、餌が無くなった13時50分迄に‥

この19枚で終了して撤収!?

 

っつう事で‥

以前もブログで書いたが‥

釣り場変われば餌変わる!?

チョットだけ?何かが足りない今日の釣行でした!?

 

そんな訳で‥

野田幸手園に始まり、椎の木湖、神扇池と丸々3連釣と‥

いつもの3倍以上の高回転竿振りは、長竿の“遠洋漁業”では無理だよなぁ~…