そよ風が吹く丘 | Johnnyのブログ 「Welcome to the Moomin village」

Johnnyのブログ 「Welcome to the Moomin village」

自由に気ままに
歩いて旅をしたい…

多くの事は望まない…

小さな幸せを感じていれば
それでいい…

8月5日は西興部道の駅で宿泊

翌日は……
廃線巡りで滝ノ上~渚滑~紋別
次に「上藻別駅逓」
30分くらい説明を聴きながら歴史の勉強
1910年代にゴールドラッシュに沸いた鴻之舞地区
今は家が一件もないこの地区に、かつては家が建ち、学校が建ち、映画館が建ち、1,200人の人が暮らしていた。
採掘された金塊など展示してある

詳しく説明をいただきまして、ありがとうございました……

次は丸瀬布で雨宮21号
お祭り開催中でたくさんの人がいました
今も現役で走り続けます

帰路の途中は旭川で……
桜岡駅
北日ノ出駅に立ち寄りました

そして美瑛……
北西の丘展望台に寄ってから
美田地区へ……

美田地区です……
心を打たれる田園風景
大地に向かって深呼吸する
同じ美瑛でも、この地区の景色が特に好きだ

最後に17時を過ぎ閉館しているのはわかっていましたが……
「富良野風景画館」
廃校になった奈江小学校を利用しています
以前に拝観したことがありますが……
また、ゆっくりと見たいと思っています……

奈江小学校の門は今も残っています……
18時を過ぎました……
誰もいない奈江地区で牧草ロールを眺めている……
なんだか切なくなってくる……
ゆっくりと川が流れ

僕は流されていく……

北海道に僕は生きている……