道北へのご招待 | Johnnyのブログ 「Welcome to the Moomin village」

Johnnyのブログ 「Welcome to the Moomin village」

自由に気ままに
歩いて旅をしたい…

多くの事は望まない…

小さな幸せを感じていれば
それでいい…

先日、BS朝日でこの廃校を特集していた…

行きたい、行ってみたいという気持ちがどうしようもなくなっていた……

羽幌町立太陽小学校
窓ガラスは割れ、壁は朽ちていた……
これが有名な体育館
天井は万華鏡のようだ……

さすがに体育館はところどころ腐って穴が開いている……
今までいくつも廃校を見てきた。
これ程、心を打たれた事はなかった……
またいつか来よう……
朽ち果てる前に……



かつて美深駅から仁宇布駅まで美幸線という鉄路があった

その終着駅はトロッコ王国に転身している
草藪の中で果てる駅が多いなか、このような生き残りかたがあってもいい……


5㎞、40分の旅……



これはかつて智東駅だった。
智東駅が廃止になったあと、ここに移設した。
現在はカンキューシャ(緩急車)という名前で羊毛体験工房として活躍していた。
ショップには可愛いお姉さんがいました💕

そのあと松山湿原を散策しようと思い山をかけ上がりましたが、
ヒグマと遭遇❗
ビビって引き返してきた……
ヒグマが出た付近
注意しても遭遇は一瞬
太陽小学校ではでかい鹿
いたるところにキタキツネ
最後にヒグマ🐻
実は野生のヒグマを見たのは初めて🔰



東に移動して海に出た
オホーツク海です……

紋別郡雄武(おうむ)町
日の出岬
ガラス張りの展望台があった
中はこんな感じ

何気に松山千春の「オホーツクの海」を口ずさんでいる……(笑)
朝からずっと悪天候だったのに、このときだけ晴れました☀
周辺を廻ってみる


海を見ていると時間を忘れる……


その後は廃止駅巡り
中興部(なかおこっぺ)駅
当時のまま保存されている
上興部(かみおこっぺ)駅



記念館として展示もある





明日はいい天気になりますように……
今日も車中泊です……

因みに現在
道の駅でDAZNにて
セレッソ大阪❌コンサドーレ札幌
観戦中です❗
ボロ負けです(笑)