最近守恒にある音楽Goyaと言う
ギター教室を営まれている
クラシックギター奏者の池田慎司さんから
この音楽Goyaでギターを教えてみないかと
オファーをいただきました。
池田さんは昨年知人が小倉南高校出身の
仲間を集めての食事会をセットアップして
くれたのがきっかけで、そこで出会った
時からお互いの音楽にリスペクトを払い
同じ高校の出身ということもあって
お互い地元でこんな素晴らしいミュージシャンと
出会えたのが嬉しいと語り合う仲。
そんな彼が私からギターレッスンを受けたいと
申し出てくれ、それで手始めにジャズの
即興の方法などを教えはじめました。
クラシック奏者の人達は譜面に書かれたものを
再現する事には優れているのですが、
自分の発想や感覚で旋律を奏でたり、
コードに対して瞬時にメロディーを乗せたり
グルーブを表したりと言うのはまた
違う世界なので、クラシック奏者をはじめ
いろんなジャンルの方にとっても
ジャズ的な即興方法というのはチャレンジ
だと思います。
そんな中でも池田さんのようにクラシックギター、
中でも南米の作曲者やフォルクローレ
のような音楽に傾倒していて即興の要素も
多い音楽をやっている彼にとって
ジャズ的な即興を学ぶというのは
音楽的幅が広がっていくものだと思うし、
彼のいろんな音楽を吸収しようとする
音楽への情熱は素晴らしいと感じます。
Goyaで私がギターレッスンする内容は
年齢やその人のレベルによって変えていくと
思います。
自分はジャズのバックグラウンドが強いので
池田さんに教えているような即興の方法も然り、
さらに初心者に向けたジャズの基本講義、
音の仕組みからお伝えすることもできます。
あるいはギター初心者であれば音を楽しく
心地よく鳴らす方法などもお伝えします。
またプロ志向の方に向けた即興のアイデア、
リズム、楽曲展開なども伝授します。
またギターに関わらず他の楽器の方、
サックス、ベース、パーカッション、
フルート、またサウンドヒーリング楽器の
クリスタルボウルやお鈴など、
即興の方法やアンサンブル練習
なども対応します。
生徒さんが希望すれば即開始になりますので
もし興味があればメールにてご連絡ください。
場所は北九州市小倉南区守恒で
モノレール駅から3分のところです。
Goyaの壁にはティンガティンガの絵が
飾られています👍
直近ライブのお知らせ
宮崎華子との共演動画