こんにちは。

 

もう直ぐ夏至ですねー。

 

自分は夏至は一年でも最も日が長い

お日様が一番表に出ている時なので

昔からなにか特別な日として捉えていました。

 

思い出すのはペルーに行った2009年のこと。

 

ペルーのインカ帝国の影響が強いところでは

夏至の時期インティライミという夏至の祭りを行う。

 

そんな時期におれはマチュピチュいったり、

いろんな場所を巡る三週間の旅をした。

 

ピサックってところでカナダ人の生物学者でシャーマンの

ポールさんのガイドの下、サンペドロという

サボテンを煮たものを煎じて飲む儀式を行った。

 

ペルーの廃墟となった遺跡でサンペドロを摂ると

次第に意識が拡大して来て、愛のエネルギーで

覚醒が起きた。

 

そして丸一日間、愛とか慈しみということの感覚をこの

植物から教えられた至福の時間でした。

 

クスコではペルーのシャーマンの神聖な植物アヤワスカを

摂る経験もしたけど、自分は気持ち悪いばかりで

あまりいい体験ではなかった。

 

多分こういう植物を摂取するときはセットアップが

とても大切なのだけど、このときは若干高山病気味で

あまり体調が万全ではない上に標高高いので寒く、

暗くあまり明るい場所ではなかったのでぶっ飛べ

なかったのかと察する。

 

けれどもあのサンペドロは凄すぎる経験として

今でも人生の宝物のような体験でした。

 

2008年のニューメキシコ〜アリゾナの旅ごろから現れて来た

自分の中のシャーマン性から植物成分での覚醒体験というものに

傾倒していた時期だった。

 

2009年はネイティブアメリカン・フルートをメイン楽器として

制作したMother Earth,Father Skyも発表した年。

 

 

そういえばこの間Toland Vlogを見てたら

ハワイ島のクムフラ(古典フラのマスター)が出て来て

チャントを唱えているのを聴いたとき、そのエネルギーと

サウンドに自分の本質に引き戻されたような

感覚になり、ちょっと驚きました。

 

きっとこれはおれがハワイとの縁が深いというのも

あると思うのだけど、そのサウンドがとてもナチュラルに

自分の魂に入ってきて自分軸が高まる感覚。

 

あー、自分にはアロハスピリットがあるんだなー、

という再認識。

 

それはレムリアの記憶でもあるのだと思う。

 

だからあの声を聴いて誰にでも共鳴するかは

わからないけど、レムリアの記憶を呼び覚ます

サウンドだと思う。

 

 

さて今度の夏至は阿蘇山に行ってこようと思う。

 

最近桜島を始め、開聞岳、霧島連山、雲仙など

火山に呼ばれている感が強くって、この夏至は

火山のエネルギーの強いところかなーと思って

思いつくところが九州火山の極め付け

阿蘇山だった。

 

 

寄りたいところとして阿蘇神社がある。

ここは8年ほど前の大地震で楼門が崩れ落ちて以来

ずっと修復工事が行われてたんだけど、今年ようやく

楼門が完成したということで一度見に行きたいと思った。

 

それから上色見熊野座神社。

今まで何度も阿蘇には行ってるしパワースポットも

大抵行ってるのに、ここは今までずっと通り過ぎてた所。

 

この夏至を機にお参りしようかと思う。

 

それからチャンスがあれば中岳の火口に行こうと思う。

 

夏至の日に火山の火と大地のエネルギーを受け取るには

最適な場所かと思う。

 

 

 

そんなわけで近日行われるライブのお知らせします。

 

最初は8月11日に門司麦酒煉瓦館で行われるライブ。

 

LAから世界トップレベルのフルート奏者・井上ルミ

尾道市からはバークリー音大出身ピアニスト・泉グイサンド

の二人を招いて2度目のライブとなります。

 

パーカッションは北九州人でマッキーさんで

親しまれている牧尾浩幸

 

そしてゲストとして和田いづみ

ゴンゴッタを歌ってもらうほか何曲か一緒にします。

 

 

 

 

 

今月末6月30日は山口市湯田温泉の老舗ジャズスポット・ポルシェ

にてベーシスト井口直人とのデュオ共演。

 

普段自分のライブは独奏や伴奏が多い傾向に

あるのだけど、こちらのライブでは

リード楽器としてソロをバリバリさせて

もらいます。

 

ナイロン弦ギターとウッドベースの絡み合いは

コーヒーとチョコレートのような苦味と甘さが

絶妙なブレンドのサウンドが心地よいので

是非味わいに来てください👍

 

 

 

 

そして来月7月14日(日)は久しぶりに

いづみちゃんとデュオします。

 

場所は博多のBlack Cat Bone って言って、

前までB.B Kenchan っていうブルースのバーだったのを

改名したみたいです。

 

今はジャズ&ブルースってなってます。

 

名前の黒猫はうちにおはぎ💖がいるから大好きな猫。

そのバイブに包まれて演奏できるのが楽しみです。

 

いづみちゃんとはきっとJazz,Bossa,R&B感じでやると思います。

 

スティービーワンダーのMoments aren't Momentsって曲が

好きでいづみちゃんに歌ってもらってますけど、

今度やろうと思ってます。

 

 

 

 

 

最後にもう一つリンクを載せておきます。

 

先日6月9日にブリックホールで行った

朗読とギターの共演・能登半島地震復興支援チャリティーライブ

の模様を編集してYouTubeに載せておりますので

よかったらご覧ください。

 

チャンネル登録など応援していただけると嬉しいです🙏