みなさんこんにちは、こんばんは。
ずいぶんブログアップご無沙汰になったけど、
性懲りも無く、久しぶりにブログも
アップしたくなったのでようやく
このタイミングでアップします。
アップできなかったのにはいろいろ事情はあって
その一つをあげますが、、、
9月22日の自分の誕生日の日に
NYの友人から送られてきたラインのメッセージ。
こんなもんが送られてたよと、
送られた写真を見てみると
税務署からの追徴課税。
2020年度のものだったらしく、
それを日本に戻ってもう2年も経つって
いうのに今更のように手紙で送られて来てた。
それでアメリカに問い合わせして、
支払いの方法とか住所変更とか、
なんやかやで国際電話で長電話。
そんなストレスもありーの、
またここひと月ばかりライブ演奏の仕事も
重なってたのもありーで、
とてもブログに着手する
気持ちの余裕がありませんでした。
しかし、よりにもよって自分の誕生日の日。
最高にヘコむ出来事ではあったものの、
何だかこれは色んな意味での清算をするタイミングだった
のかなと、ある意味でのギフトも感じた。
けれどこのドル高日本円安の時期に
約1100ドル=17万円くらいの出費は大きい。
自分の所持金のほとんどを持っていかれた。
たまたまそのくらいの金額があったってのが
メッセージめいてて、まるで全てを手放して
一から始めなさいと言わんばかりに思えた。
うん、まあ日本に戻って今月で丸2年。
やっと日本、そしてこの町、北九州にも
なじんで来たところで、音楽の活動も
少しずつ広がって来てはいる。
最初の1年間くらいはいろんな土地へ赴き
ヒーリングやサウンドヒーリングの
活動も精力的にやってきたのだけど、
ここ一年くらいはこの町に定住してる
感じで必然的にヒーリングの活動が減って、
音楽活動に重点が偏ってきたように思う。
それはやはり北九州を拠点に60年ほど
音楽活動をやってきたピアニストの
父の影響が大きいと感じる。
地元はもちろん近郊の町へいっても
父の話をすると知っている人は多く、
色んな人から父からお世話になったと言われ、
親愛と尊敬の念を抱かれている父の存在を
目の当たりにすると、偉大な人だなー、
父の人徳のいたすところだなーと、
感心すると同時に改めて尊敬の念を感じる。
おれにはそんな人徳は持ち合わせていないし、
ただのジコチュウでワガママな無責任男。
まあそれでもまだ自分の好きな音楽だけで
生かされていることには父を始め周りの人の
応援やサポート、人とのご縁に恵まれた
環境にいることに感謝の気持ちを感じる。
それは自分のエゴがどうであれ、
ひとえに自分の音楽を信じて
そのお導きに従ってきたからかなーと思う。
さて、数日前は冥王星の逆行も終わり、
昨日の天秤座の新月は金環日食、
4日前は亡き愛猫クリタの一周忌だったし、
新たなスタートを促されてる感じがあります。
これからの一年も一年後に振り返って
みたときに素晴らしい経験だったと
思える豊かな人生を彩っていこう✨
というわけでお知らせです。
ライブを行います。
長年九州、山口エリアで活躍してきた
レオノーラことレナさんのボーカルとのデュオを
小倉のSwing21で。
そして福岡で第一線で活動されているマユミさんの
ボーカルとのデュオを博多のライブハウスB.B Kenchan
にて行います。
先日、誕生日のお祝いってことでケーブルにのって
けいちゃんと皿倉山の山頂に行ってきた。
北九州の全貌を一望でき、地球と宇宙を感じれる
最高のパワースポット。
ここは一億ドルの夜景って言われてるけど、
それは決して言い過ぎではないと思う。
ここは先日ディナーライブを行った富野台のレストラン
向日里(ひまわり)のバルコニーから眺めた夕陽。
北九州が一望できるサイコーのロケーションで
気持ちよく演奏させていただきました。
北九州にはたくさん、地元自慢できる風景があって
それを発見するたびに地元愛が増してきます。
ここに生まれたことに感謝🙏
最後に先日Swing21でライブした時の模様を
ユーチューブに載せたので紹介します。