3月21日の春分の日。
ご縁があって国東半島に在住のミュージシャン・コウさんの主催する
イベントに呼ばれ、演奏させていただけることになりました。
この宇宙元旦の節目にこういったスピリチュアルなセレモニーに
参加できることのありがたさを受け取ります👍
『3/21(火)春分の日、音での”Star gate tuning ” 』at 国東半島
【日 時】3/21(火・春分の日)
12時〜15時半の予定です。
※ 会場は、11時〜17時 Openしています。
本葛のランチやドリンクなど、
各コーナーもあり、楽しめます!
【会 費】前予約/5,000円 当日5,500円 ※高校生以下無料
【予約受付】各自アーティストか、こちらの参加ボタンか、
mailにて/traklhaus@i.softbank.jp
【会 場】Asir Luminous field(アシール・ルミナスフィールド)
【住 所】大分県豊後高田市新城779
Time schedule
・11:00 会場(軽食やドリンクなどあり)
・12:00 ミュージックスタート
津久場郷史 12:00〜12:40
Kou(knepmusic) 12:50〜13:30
Osamu 13:40〜14:20
・その後に即興 Voice tuning work!
3名の個性溢れるギタリスト(うたいて&笛奏者)が国東半島に集結して
ギターサウンドや魂の響きを奏でて春分GATEチューニングします
”喉のセンター、第5チャクラ”の開放日。
そんなエネルギーを受け取っての楽しい音楽体感会です
”喉は意志のセンター”とも言われています。
ボイスのパワー(natural magic)を使って王国を築いていた頃の
魂の思い出を甦らせにピンと来る方は遊びにいらしてください
とても楽しい交流会になると思います。
Gardenに通じる音楽ステージにて開催予定です。
最後は皆さんとでVoice tuning work!
歌い舞い踊り、ボイスを発して調整して楽しみましょう。
key wordは、ケルト、失われた喉、音と音の狭間、倍音、
ハーモニクス、神性幾何学、固有の音、魂のシャウト、
洞窟の闇から光、パーンの笛、叡智の復活、
古代エジプトから受け継がれたドルイドの音、
錬金術師(アルケミスト)、サウンドヒーリングetc...。
・ケルト音楽の表現者のツクちゃんと、
・サウンドヒーラーでありバークリー音楽院出身のギタリストのオサムさん、
・倍音や幾何学波形を音に散りばめたヒーリングギターのKouとで行われる音楽collaborationです。
葛の館のヨーダさんは、葛料理や絵?などでの参加予定です。
本葛軽食やドリンクなど、各コーナーもあり、楽しめます!
手作りキャンドルなどの展示コーナーも!
ピンとくる方は是非、いらして下さい
楽器参加大歓迎です。よろしくお願いします
【参加者のプロフィール】
♪ 津久場郷史
ケルトの笛、ギター♪
現在、アルパカの活動と並行して「津久場式ケルト音楽」と銘打ち、ケルトの笛をメインにしたソロ活動を展開中。
♪ Osamu(もりやまおさむ)
サウンドヒーラー、ミュージシャン♪
29年間のアメリカ在住後、2021年11月に拠点を日本に移し
ミュージシャン&ヒーラーとして活動しながら旅をする風の吟遊詩人。
♪ Kou(knepmusic)
ヒーリングギター、ヴォイス♪
2014年、祖先の地、国東半島に移り住み約30年振りに子どもの
ギターを弾き始めたら楽曲が生まれ始め、
全国ツアーなども経て、2019年にはクラウドファンディングにて
Best album『transversant – seven stars alignment 』
“多次元間を幾何学的に修復して宇宙から降り注ぐ光のハーモニーを
この惑星へ定着させる。” を制作。
神聖幾何学をたくさん散りばめた宇宙的な音から
エジプトに纏わる曲や人生の儚さなどを表現した、
ヒーリングミュージックを奏でます。
調和、和合へと向かう432hzで調律しています。
現在は一人で活動中です。
✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨
春分の日の祭典
気になる方は是非ご参加お待ちしています。
最後に紹介するのは先日小倉のライブバー・スィング21
で行ったボーカルのレオノーラさんとのデュオ共演
初めてのユニットで初ライブの模様です。
ジャズのナンバーを中心にスィングしています♫
Youtube https://www.youtube.com/@osamuguitar/featured
Instagram https://www.instagram.com/snufkin_osamu/
スピリットキャンドル Instagram https://www.instagram.com/spiritcandle2023/
ホームページ https://motherearthsound.amebaownd.com