2022年8月21日はピアニストの父、

森山輝生の80歳~傘寿の誕生日。

 

その記念として今回、父と録ったデュオ作品を

YouTubeにアップしたものを紹介します。 

 

楽曲はCountry

 

 

ピアニスト・キースジャレットの70年代の名曲。

父はキースの大ファンで、その影響もあって

自分も中学生の頃からキースジャレットを聴き始め、

その即興演奏と美しい音楽に魅了され、

大きな影響を受けました。

 

 自分が渡米する前の20歳頃、

父とよくこの曲を演奏していたものでした。

 

 今回のテイクは、自分が日本に本帰国する前の

2021年1月に収録したもので、NYに在住していた私と、

北九州にいる父の遠隔でのファイル交換で

一つの作品に仕上げました。 

 

写真は、父からもらった家族写真のファイルから

ピックアップしたもので、昭和レトロな雰囲気溢れる、

古き良き時代の歴史の趣と懐かしさを感じさせられます。 

 

しかし、昔の写真を眺めてると、デジタルじゃないから

みんなフィルムを現像してて、

それをアルバムに収めてたんだよねー、なつかしー。

 

その現像した写真が思いっきりピンボケだったり、

どこを撮りたいんだろって思うような意図不明な

写真だったりがあって、それはそれで昭和な匂いを

醸し出してて面白かった。

 

もっぱらうちの親父はニューテクノロジー好きなんで

使ってるスマホはiPhoneだし、パソコン使うし、

写真も一枚一枚スキャンして、

ハードドライブにダウンロードしたものでマメなんよねー。

 

そのマメなサービス精神と口下手だけど優しい性格が

たくさんの人に愛されてきたんだよね。

 

この人なくしておれの存在はまちがいなくなかったし、

その影響の大きさは本当に計り知れないなー。

 

この場をお借りして、父の80年の人生を讃美するとともに、

 自分の父でいてくれて感謝します。 

 

ありがとう、お父さん。 

80年間の豊かな人生は名前のように光輝いて生きてたね✨ 

 

Happy 80th Birthday🎉

 

 

 

 

 

 

 

8月27日は熊本は南阿蘇にあるグランドーマでのライブ

 

 

 

 

 

 

その翌日28日は南阿蘇からさらに南に車で小一時間ほど

下った森の中にあるカフェ『ゆずの木ねむの木みずたまの木』

というところでのライブ。

 

去年も同じ時期にライブさせてもらったのだけど、

ここから眺める山脈の景色と星空は絶景でした😍

 

ここではベースの古庄昇龍さんを加えてのトリオの演奏です。

 

 

https://www.mizutama-cafe.com/top

 

 

 

 

 

兵庫県姫路市の郊外にある自然食カフェ

『からだ想いcafe ko.no.mi』でのギターヒーリングと

ランチのコラボです。

 

 

 

一昨日の黒崎、タカミカリィで行なった

いづみちゃんとのライブ

 

この場所での演奏は一年ぶり。

2004年、親父の生徒だったいづみちゃんがNYにやって来て

一緒に音楽を作ってから早いものでもう18年

 

彼女との共演はさらに息もあい、パワーを増していってます👍