春のSLパレオエクスプレス その2

 

家の近所の桜も散り始め、今年の桜前線も関東地方を駆け足で北上していきました。

前回のSL写真の続きです。

桜とムラサキハナナの咲く春の風景を走るパレオエクスプレス。

大麻生の桜並木と蒸気機関車。

軽い汽笛を残して・・・。

橋梁通過前のブレスト音、通過するドラフト音・・・そして燃える石炭の匂い・・・。

浦山川橋梁を渡るSLパレオエクスプレス。

いい煙です。

浦山口駅手前から上り坂なのでパワーをつけて登板します。

浦山口駅構内進入。

秩父鉄道荒川橋梁(1914年完成のレンガ橋脚)通称・親鼻鉄橋を渡るパレオエクスプレス。

背景の山にもう少し桜が咲いているといいのですが、まぁそれはそれで。

ちなみにここで撮影するときにいつも綺麗な瑠璃色のカワセミが2羽飛んでいくのは偶然でしょうか・・・。

出発の汽笛を鳴らして蒸気機関車が行く。

通過する蒸気機関車のドラフト音がよいです・・・。

撮るのも乗るのも楽しい蒸気機関車。(もちろん乗るのは客車ですが)

窓開けて客車を引くSLを見るもよし、のんびりと風景見るもよし。

それを撮るのもいいですねぇ。

C58363 SLパレオエクスプレス。

今日の走行、お疲れ様でした。

 

沿線の風景写真です・・・。

「大麻生」駅と「ひろせ野鳥の森」駅の間にある秩父鉄道広瀬川原車両基地の転車台。ここでC58蒸気機関車の向きを変えているのですね。

横に咲く桜がよい雰囲気です。

※もう一つは三峰口駅にもあり、そっちのが普通に転車風景の見学出来ます。

同じく広瀬川原車両基地にならぶデキ。まるで4重連みたい。

浦山口駅の桜。

この駅から武甲山(往復12キロ程度)の登山も出来るようですのでハイカーの姿も多く見られます。奥秩父の雁坂峠、甲武信ヶ岳にも登った山好きな自分ですが武甲山登山とSLのどっち取るかといえば、やっぱりSLですねぇ。

浦山口駅から見える浦山ダム。人口の湖は「秩父さくら湖」と呼ばれ、湖畔のさくらが良いそうです・・・。

浦山口駅近くにある秩父名水。

レトロな長瀞駅。ここには駅員さんはいらっしゃいますが、他の小さな駅は業務委託管理だったのが、この春からほぼ自動改札PASMOになって無人化されました。

個人的には無人駅より駅員さんのいる駅のほうが旅情があっていいのですが・・・。

パレオに乗った時、通過する明戸駅で手を振ってくださってた駅員さん(撮影で降りたときも)、上長瀞駅、白久駅、大麻生駅、波久礼駅の駅員さん、それぞれいい思い出です。

ありがとうございました。

最後までご覧いただき有り難うございます。

 

今日も良い一日でありますように!