実は、去年(小3)の時に見学してみたかった立教女学院。

しかし学校説明会や学校見学に応募可能なのは小5・6年生のみで、

全くチャンスがありませんでした。

ところが今年は、全学年応募可能な見学会が!

早速申し込みました。

 

中学校と高校の一部及びチャペルを自由見学できたのですが、

文化財の建物だけあって非常に重厚です。

外観もですが、中も外国の学校かな?と思うような素敵な造り。

決して派手ではないのですが、照明に至るまで全てクラシックです。

室内プールもあり、外から見るだけでしたが非常に綺麗でした。

 

体育館へ行くと、ダンス部が練習中でした。

高校生と思われるのですが、かなり厳しい~!

さすがコンクール出場の常連だなと思いました。

娘は、見るのは楽しいけど絶対に入部できないと(笑)

 

自由見学ではあるのですが、ところどころに案内役の生徒さんが

いらっしゃって、人がいない時に思い切って話しかけてみました。

 

Q.中学から入学しても、附属小学校から上がったお友達と仲良くなれますか?

A.全く問題なく、すぐ仲良しになれます。

 

Q.学校生活は楽しいですか?

A.宣伝するわけではないですが、本当に、すごく楽しい学校です。

 ぜひ入学して下さい!

 

文字にするとあまり伝わらないかもしれませんが、

答えてくれたのはなんとも可愛く利発そうなお嬢様で、

とーっても感じが良かったのです。

願わくば娘もこうなって欲しいと思うような。

 

建物の素敵さに加え、可愛いお姉さんに「ぜひ入学して下さい!」

なんて言ってもらえた娘は、もうこの学校にメロメロでした(笑)

 

この日は売店でお買い物もできたので、立教女学院のマークが入った

シャーペンを購入しました。

 

良かった点をまとめますと、

 

・校舎含め学校の雰囲気が類を見ないほど素敵

・明るく礼儀正しそうな生徒さんが多い

・立教大学の附属校

・制服がなく自由

・駅から2~3分の近さ

 

いずれ学校説明会にも行ってみたいです。