こんばんは。
めだかです。
昨日のバタバタからやっと落ち着きました
救急搬送されたのは娘です。
私は仕事をしていましたが、顧問の先生から連絡が入り、定時まであと5分でしたがすぐに職場を出て病院に向かいました。
娘は、体育会系のクラブに入っているのですが、この連日40度に迫る日にも遠征がありました。
しかも活動は午前でも夕方でもなくお昼間。
一番暑い危険な時間帯。
主人はこの時期の遠征等に異論を述べていました。
⚫︎この暑さでの実施判断は誰が行うのか
⚫︎熱中症対策を具体的にどうしているのか
等々。
娘は何とか活動自体は終わらせたものの、帰り道で倒れてしまったのです。
動けないだけでなく、会話もできない状態だったそうです。
顧問の先生はご自身の車で往復。
生徒たちは公共交通機関を使って往復。
なので、娘が倒れた時は生徒たちだけ。
子どもたちだけで混乱していた時に運のいいことに医療従事者の方が通りかかられたそうで、娘の介抱や指示出しなどいろいろして下さったそうです。
娘の様子を見て救急車を呼ぶべきと判断してくださったのもその方。
その方は救急車が到着してそのまま立ち去られたそうですが、感謝しかありません
可能性としてはかなり薄いですが、万が一このブログを見てくださっている方でしたら本当にありがとうございます。
娘はおかげさまで、入院等もなくその日のうちに帰宅できました。
今日もまだ午前中はぐったりしていたので私は仕事を休みましたが、午後からは次第に回復してきました。
今年の暑さは異常ですね。
私も今年は熱中症になってあんなにしんどいものなのかと身をもって感じたので、娘もさぞかししんどかっただろう…と思います
今落ち着いて冷静に思っていること。
娘はその時意識がなかったようですが、困っている人がいたらきちんと手を差し伸べられる人間になって欲しいと思いますし、そのことはきちんと話そうと思います。
警察官になったら…と思うぐらい正義感の強い子なので、その辺はある程度持ち合わせているかな?と思っていますが、自分が助けてもらった恩をどこか別の場面でいつの日か誰かにお返ししてくれたらな、と思います。
そして、私自身。
関係ないかもしれませんが、これからも人に優しく、そして真面目に生きようと思いました。
性善説、お人よしですし、バカにされるほど真面目だと思います。
でも、やっぱり真面目に真摯に生きることで、回り回って娘がお世話になったり救われたりすることがある、と思います。
逆に人を傷つけたりしていたら、回り回って娘が傷つくことがあると思うのです。
これからも、私らしく生きていきます。