競馬を知らないのだがWinningPost10をやってみた | 歌詞同期ファイル置き場(ラブライブ!、ナナシス)

歌詞同期ファイル置き場(ラブライブ!、ナナシス)

ラブライブ!、ナナシスの歌詞同期ファイルのソースを置いています。
リクエストいただければ、未掲載曲のソースも記載しますので遠慮なくどうぞ!
その他趣味のことなども色々と。
「いいね!」を押していただけると励みになります!!

賭け事はしない。という管理人。胴元が勝つようになっているんですよ、勝てる人は一握りで管理人はその他大勢、うんたらかんたら…


と言う前に、賭け事全般を楽しいと感じないんですよね。もちろん楽しい方はそれでいいのですが、管理人は完全にアキバ系オタなのでそっちが楽しい。

ただ、ウマ娘人気でそれにあやかり競馬人気にも火がつきました。

ついでに管理人の嫁さんがお馬さんがまあまあ好きな人で、賭け事はしませんが競馬をテレビで見る人です。


先日ゲオでWinningPost10が安くなっていたので衝動買い。いい機会なのでプレイしてみましょうと言う企画です。

相変わらずキャプ忘れが酷いのですが笑い泣き


ネットで事前に調べてみると、体験版を引き継ぐとアイテムとお金がもらえるらしいのですが、それは無しで。また、開始する年代も選べるんですかはてなマークよく知りませんけど、ウマ娘から入った人は1991年開始だと楽しめるそうなのでそこからにします。

その前が1984,1973年って、競馬界で何かあった年なのでしょうけど昭和過ぎでしょびっくりマーク


昭和だろうと平成初期だろうと事務所のテレビは薄型。違和感がすごいです。



初期設定

設定や攻略は他サイトを参照してください。ここに書いていることは全て受け売りです。







主人公の名前は管理人はいつも困ります。今回は「馬主 馬男」にしたところ、嫁さんから「適当だなって」と言われました。



ネットの情報で牧場は自由でOK。強いて言えば繁殖牝馬が多いところとあったため「安平(あびら)」にしました。自分が牡馬を買ったときに、地域の牧場が優先的に統一地域内の牡馬から選ぶようです。ふ〜ん(人任せ)。



牧場長は牧野パパと可愛らしい駒野みのりちゃんとで悩んだ結果、初心者なので牧野パパにしました。バランス型ですね。なんか、隠しキャラを登場させるフラグにもなっているとか。先の話なので今は関係ありません。





相馬眼が飛び抜けている水原君。なんかトレーダーとかやってそう。


彼女を選択するのは縛りプレイとかはてなマークなんかあるんですかねはてなマーク


バランス型の牧野パパ。どこのサイトでもオススメされていました。


あんたは魚屋ではないのはてなマーク




初めの秘書はやよいさんに決定。


秘書。めっちゃカワイイ。昔ダビスタを3日で売ったことがあるんだけど、最近の競馬ゲームってこんなに可愛いのはてなマーク遠坂やよいさんにします。

結婚相手にするともう一人の秘書と交代するため出番が減るとか。なにそれ。


夕映ちゃんも可愛いので、何年か経過後に秘書交代できるとのことなので変えながら楽しみたいと思います。



マフラー可愛い。

夕映ちゃんの冬服はこちら。


呼び名を選択します。ナナシスファンなら「支配人」一択。



はじめに選ぶ競走馬

はじめに2億で競走馬を1頭買うことができます。というか強制ですよね。

1991年の場合はナイスネイチャかレッツゴーターキン。ナイスネイチャに決まってるでしょ。

※ウマ娘より

実際の画像はこちらなのですが、脳内変換をかけます。


愛着も湧くというものですよ。頑張ってもらいましょう。

もう一頭のレッツゴーターキンはこちらです。


2月3週 共同通信杯
1月は説明を聞きながらのんびり過ごし、初レース。騎手を選べと言われるのだけど、ナイスネイチャの脚質を知らないことに気がつく。

後で知ったのだが、試合前の「作戦」で初期選択されているのが脚質っぽいです。


そんなの知らないから、思いっきり先行を選んでしまい結果は9位。ナイスネイチャの脚質は差追だったようで、真逆でした。


脚質が分かれば騎手の設定で指定すればOK。と思いきや、差追が得意な機種って南井さん1人しかいない模様。得意不得意は⦿>◎>◯>△>×の順なのですが、⦿が1人のみ。取り敢えずひたすら南井さんを指名。

こんな無名の牧場の馬に乗ってくれるのか疑問。


3月 牧場完成

3月に入ると工事中だった牧場がついに完成します。お祝いに仔馬を1頭もらえるのですが、あまり性能が良くないらしく売るのが良いと。


鬼畜か


まあ、売りましたけどね。ただ、売るのは8月の市場で売ったほうが高かったようです。すぐに売ってしまいました。


3月2週 岡部騎手登場

なんか紹介されました。たど、差追が得意ではないので依頼するのは当面先になりそうです。でも◎なので十分ではあります。


3月5週 繁殖牝馬をもらう

近くの牧場から5頭の中から1頭もらえます。貰ってばっかりだな。ドミナスローズを選択。よく分からんし。


あと、どこかでダイナシュガーを買ったほうがいいとの情報があったためお守りを消費してダイナシュガーを購入。これで繁殖牝馬が2頭になりました。


4月1週 仔馬が産まれた

先ほど購入した2頭の繁殖牝馬が出産。フジノマッケンオーとダイナシュガー91が産まれました。


フジノマッケンオーは史実馬のようです。ダイナシュガーはオリジナルみたい。91年に産まれたら一旦この名前が付くようです。


5月1週 種付け

昔ダビスタをプレイしたときに血統などがさっぱり理解できず売却した経験ががが。

今回はやり込まない限りは、ある程度図を確認すればOKの親切設計。

基本は「評価」「爆発力」「危険」を気にしておき、後はスキルなどを参照して決めれば良いようですね。


6月1週 目標設定

秘書から1年目の目標が告げられます。

その前に夏服とかあるのはてなマーク可愛くないですかはてなマーク


目標って、秘書とか言いながら地味に会社の上司みたいなことをしてくれます。そのうち「1on1をやりましょう。リモートで。」とか言ってきそう。



既に「獲得賞金1億円以上」はクリアしてました。この前に2つレースに出ていて、1つがGIIだったのかなはてなマーク優勝しました。賞金が6,000万以上出たこともありクリア。



6月1週 新馬をもらう

また貰うんかい。

1年目ですからね。ゲームって良いな。「頑張ったご褒美に」とか言われて、何かと思ったらヒシマサルが選択可能になっていました。多分ですが、ここまでに年度目標をどれか1つでも達成していると追加されるはてなマークのかもしれません。

なので迷わずヒシマサルを選択します。



何故かジャズシンガーが訪問してきました。なぜ。


人気投票で上位の馬が出走できるレース乃投票で40位くらいだったので「どうせ無理だろう」と思って出走にしてたら本当に出走されされました。宝塚記念か何か(本当に詳しくないので)はてなマーク
カルロ石堂さんの達成目標を1つクリア。まあ良いか。




当のレースでは、メジロマックイーンとトウカイテイオーにぶっちぎられました。この2頭早すぎ。それでも掲示板に入る4位。頑張ったと思うの。




※ウマ娘より

外国人までダンディーと美人さん揃い。眼福。

9月1週
秋服。これもカワイイ。何だコレ、バグか




夕映ちゃんの秋服もカワユス。


11月4週 ラジオNIKKEI杯京都2歳ステークス
いやなんかマチカネタンホイザにブッちぎられてテンション上がったので




※ウマ娘より

この頃はヒシマサルはGIII優勝も厳しかったのですが、2年目春〜夏頃にはナイスネイチャより速くなって「えはてなマークはてなマーク」ってなってます(←イマココ)。


そしてメイドまでおるんかい。


縦ロールお嬢様もおるんかい。


1年が終わりました。流石にGⅠ優勝はできませんでしたが、GII、IIIは何回か取れるようになりました。

振り袖びっくりマークサービス満点ですね。


夕映ちゃんの振り袖。また数年後に会いましょう。


2年目2月3週の共同通信杯ではライスシャワーとの激闘を制し優勝。この前の試合でツインターボ師匠とも闘いました。





ナイスネイチャは定期的にGIIで優勝してくれるので収益面で助かります。




そしてダイナシュガーから生まれた仔馬の評価がすごく高い様子。デビューが楽しみです。


追加で購入していたサンダードームからも良さげな仔馬が。こちらも楽しみです。


現在2年目をプレイ中です。先程書いた通り突然ヒシマサルが早くなってきて、ナイスネイチャを超える成績を出し始めました。はじめは短距離だったはずなのに中距離を走れるようになってるし。何なんだ。

WinnimgPost10は評判も良いですし、中古で3,000円を切っていますから手軽に買えるのでいかがでしょうかはてなマーク