フィギュアの箱を片付けるなら トランクルームについて | 歌詞同期ファイル置き場(ラブライブ!、ナナシス)

歌詞同期ファイル置き場(ラブライブ!、ナナシス)

ラブライブ!、ナナシスの歌詞同期ファイルのソースを置いています。
リクエストいただければ、未掲載曲のソースも記載しますので遠慮なくどうぞ!
その他趣味のことなども色々と。
「いいね!」を押していただけると励みになります!!

先程、フィギュアの箱の片付けについての記事を書いたのですが、多くの方は高額、面倒がると思います。特にフィギュアの箱なんて、一度預けたが最後、年単位で引き出さないでしょう。


とはいえ、大事なコレクション。預けるならということで、代表的なサービスを紹介します。それは「魂ガレージ」と「虎んくるーむ」。名前でなんとなく分かると思いますが、魂ガレージはバンダイナムコ、虎んくるーむはとらのあなが運営しているサービスです。そのため、オタク向けに特化しております。追加で「2nd STORAGE」。2nd StreetのGEOが運営するトランクルームです。


魂ガレージ 


中身のサービスは寺田倉庫が運営するminikura です。倉庫の老舗とバンダイナムコのノウハウを活かし、オタク向けのトランクルームサービスを運営しています。


箱は決まったサイズのものを使用します。



この箱が特殊で、二重構造材になっております。衝撃に強く、美術品などを扱う寺田倉庫のノウハウが活かされた形のものです。



気になる料金ですが、箱のサイズで変わります。高額フィギュアを想定してデラックスコースを見ていきましょう。

※寄託価額とは万が一お預かりしているアイテムの保管中に事故が発生した場合に魂ガレージが保証できる金額の上限を表しています。

1箱を612円で購入します。これが高いなあ、と思いますが、専用箱ですし、配達してくれますので仕方ありません。あとは1箱あたり612円/月がかかります。預け入れ送料無料はありがたいですね。

取り出したいときは、箱ごとかアイテムごとか選択しての取り出しが可能です。

料金等利便性をどう考えるかで違ってきます。トランクルームの大手、加瀬のトランクルームを例に見てみると、地域で価格は違いますが、例えば江戸川区だと0.7畳で6,600円/月です。サイズだと、幅0.9m×奥行1.35m×高さ2.1mです。

単純にデラックスコースだと約10箱で同額になりますね。ただし、預けられる量は通常のトランクルームのほうが格段に多いです。

体積で計算してみると違いがよく分かります。デラックスの箱10箱なので、

0.62×0.44×0.44×10≒1.2m3 です。

トランクルームだと、

0.9×1.35×2.1≒2.55m3 です。

倍以上ありますよねはてなマークしかもこれ、箱に隙間なく入れた場合の計算です。10箱に隙間があれば、その分マイナスになります。もちろん、トランクルームもギチギチに詰めることはできないため、実際は体積の2/3程度と考えると減りはしますけど、それでもかなりの差があります。

ちなみに、管理人が借りているのは1畳サイズで高さは2.5m近くあると思います。脚立に乗ってなんとか手が届く位まで積むことが出来ます。奥からドアの前まで詰め詰めにして、後から追加できるようにしているので、かなりの余裕がありますが単純な量を考えるなら通常のトランクルームの方が有利です。

宅配型トランクルームの利点は利便性もあることでしょう。例えばマイページ。送った荷物をスタッフが全点撮影してマイページに登録してくれます。マイページで何を預けたか簡単に監理が可能です。


ただ、モノ単位で管理しなくて良い、箱が分かればいいという方はminikuraの方に「HAKOプラン」というは少しお安いプランがあります。ただし、minikuraは箱のサイズが異なるため注意してください。




ラージBOXでこちらのサイズです。魂ガレージと比べて高さが低くなっており、その分幅が広くなっています。魂ガレージは、やはりオタク向けという感じですね。

預ける際に自分で写真を1枚登録可能なため、フィギュアの箱を並べて撮影しておけば分かりやすいでしょう。



次はとらのあなのトランクルームのんくるーむです。こちらの大元はriSOCO です。


 URLとか問い合わせアドレスとか、隠す気は全くありませんね。


虎んくるーむの利点は箱を開梱されないことです。スタッフにすら開けられない点をアピールしています(安全面でチェックすることはあるようです)。その代わり、マイページで1点1点確認などはできません。

ただし、利点はそれだけであり、他の点は魂ガレージが勝っています。特に箱のサイズと料金面はマイナスでしょう。

虎んくるーむの箱は1サイズのみ。横32cm×奥行44cm×高さ21cmと、魂ガレージのスタンダードコースより小さいです。にも関わらず料金は550円/月です。箱代こそ330円と安いのですが、虎んくるーむを選択する際には要検討となる点です。

預ける量が少なく、誰にも見られたくないのであれば虎んくるーむが選択肢となります。

2nd STORAGE
ゲオホールディングスが運営するトランクルームです。宅配型のトランクルームと言えば箱単位で預けて料金がかかるのが一般的ですが、こちらは普通に広さを借ります。普通のトランクルームと同じ考え方でOKです。預け入れ/取り出しが宅配というだけです。その宅配料金がなんと無料という凄まじさ。

ただし、現在はサービス展開が東京23区のみのため、その点には注意が必要です。

広さで借りるため、段ボールに収める必要はありません。衣装ケースでもOKです。広さと料金は以下のとおりです。預けるものが少ない場合は高額になる欠点があるため、箱単位で預けるタイプのものがいいでしょう。


料金は東京23区内のトランクルームとしては平均的です。これが送料無料で使えるから恐ろしいのです。車がないご時世をよく考えたビジネスモデルだと思いますが、よくできるなあと思います。

しかも、宅配型トランクルームの利点であるマイページももちろん完備。預けた荷物を簡単に管理できます。


梱包サイズは関係ないと書きましたが、流石にある程度の制限はあります。ただ、フィギュア視点で見ると緩い緩い。助かります。160サイズ段ボールに空き箱を入れても軽いですもんね。



ちなみに、倉庫の運営はヤマタネ です。ビジネス関係のトランクルームを中心に展開しているため、個人では余り聞かない会社ですね。


大量に預けた際のコスパと利便性ならば突出しているのが2nd STRAGEでしょう。他にはないサービスなので、合う方も多いのではないかと思います。特に、リアルのトランクルームと完全に競合する価格帯、内容での宅配型サービスというのは斬新ですね。車もなく、夏冬や雨の悪天候の中荷物を出し入れにいかなくて良い利便性に惹かれる方は多いと思います。

良かったらTOPページのいいねを押して頂けると嬉しいです照れ