Amazon初売り‼️ その1 | 歌詞同期ファイル置き場(ラブライブ!、ナナシス)

歌詞同期ファイル置き場(ラブライブ!、ナナシス)

ラブライブ!、ナナシスの歌詞同期ファイルのソースを置いています。
リクエストいただければ、未掲載曲のソースも記載しますので遠慮なくどうぞ!
その他趣味のことなども色々と。
「いいね!」を押していただけると励みになります!!

Amazon初売りが始まりましたびっくりマーク
ブラックフライデーと年末のセールの後なので小粒ですが、管理人が買ったものを紹介していきます。

  CIO モバイルバッテリーSMART COBY Pro SLIM

ブラックフライデーセールのときに、判を押したように似たような商品紹介の記事ばかりと書きましたが、せっかくモバイルバッテリーを買うならこちら。



ここ数年で一気に知名度を上げている大阪のメーカーCIOのモバイルバッテリーです。

このモバイルバッテリーの何がいいって、

①Type-A&C両対応

②パススルー充電対応

③軽量小型

と揃っていることです。価格はセールっぽく見えませんが、13%offになっています。念の為に、購入前に価格をご確認ください。定価4818円なので、4200円であればセール価格になっています。


割引になっていなくても、モバイルバッテリーは一度買うと数年使うものなので、良いものを買っておいたほうが良いと思いますよおねがい


この製品、なんと新年の最新機種なんです。

2024/1/3に公開 されたばかりなんですね。その最新機種を割引価格で真っ先に購入できるチャンスなわけですウインク




この製品の特に凄い所は軽量化です。
ライバルとなるのはAnkerのPowerBank (10000mAh,25W) でしょうか。


AnkerのPowerBank (10000mAh, 25W)は小型化されてはいるのですが、重量約246gと同じサイズのスマホなどを想像したときに、持つと"ずっしり"感があったんですね。SMARTCOBY Pro SLIMは180g。かなり軽くなっています。また、SMARTCOBY Pro SLIMは30Wと、充電速度が少し高い点も見逃せません。

じゃあより軽い製品…ということで、2024年春に発売予定のAnker Power Bank(10000mAh,22.5W)がもう一つの競合となり得ます。こちらは定価3,490円のため同じ比較はできないのですが、重さ約200gなので、SMARTCOBY Pro SLIMの方が更に軽いのです。

しかも、Anker Power Bank(10000mAh,22.5W)は従来品よりも30%小型化したとことでサイズは114×71×16mmです。対してSMARTCOBY Pro SLIMは97.6×69×16mmと、更に小さいんですよねおねがい
※ちなみに、Anker Power Bank(10000mAh,25W)のサイズは153×72×16mmです。

※マイナビニュースより

ちなみに、10,000mAhのモバイルバッテリーに対して、iPhone15(バッテリー容量3,349mAh)を3回近く充電可能と書かれている記事もありますが、通常モバイルバッテリーは電力損失で20〜30%は使えなくなります。そのため、本製品の場合は1.9〜2回程度と考えておいてください。

また、CIOはモバイルバッテリーの回収サービスも開始しております。


年末に江東区のごみ収集所で電池が爆発したことが原因と思われる火災 により年末の繁忙期の中、ごみ収集所が停止しました。こういうサービス大事ですね。



 

 


  ねんどろいど 廣井きくり

 2024/6/30発売予定のぼっち・ざ・ろっく!のねんどろいど廣井きくりがなぜかセールにポーン

恐らくネット最安近くになっているため、ポチってしまいました。konozamaが少し恐くはありますが、この時期の予約なら大丈夫でしょ…



  まるでこたつソックス メンズ

ブラックフライデーから大人気の本品。その後はセールにかからず、他店でも安い所は完売状態。

新年になり再度セールにかかりましたびっくりマークレディースもかかってますよ。



  

 

  ラトックシステム RS-UCHD-4K60

ニンテンドースイッチのドック代わりになるケーブルです。4K60Hzに対応しています。




USB Type-Cから映像出力できるDisplayPort Alternative Modeに対応していればスマホやタブレットでも使用可能。この手の商品は中国メーカーから数多く販売されていますが、スプラトゥーン3のようなFPSをプレイすると遅延が酷かったり、かと言って評判の良い製品は5000円以上したりと高額だったのが悩みでしたが、国内メーカーからこの価格で販売されたことは朗報でした。10%offクーポンが出ています。


ケーブル長の違いで1, 3, 5mとありますが、オススメは1m。旅行や出張先に持っていくために使うのであれば、なるべくコンパクトにしたいですからねウインク

 

 

競合製品としては、サンワサプライの500-KC038、ラスタバナナのR25CACH02BK、エレコムのMPA-CHDMI10BK辺りがあります。


サンワサプライのはHDMIケーブルが付属していないため、別途用意が必要です。その分長さは自由に決められます。

スマホの保護フィルムで有名なラスタバナナは後発品なのですが、何故か4K30Hz止まり。価格が安いわけでもないため選択する理由がありません。唯一勝っている点は、後発品のため著作権保護技術HDCP2.3に対応している事ですが、ここで困ることはほぼ無いですしね(他の製品も時期的に正式サポートしていないだけで、写せば写ると思われます)滝汗

エレコムのはNintendo Switch非対応がメーカーサイトに明記されています。恐らく、ケーブルのみの構成のため外部電源を入力できないためと思われます。


※エレコムより

 

ちなみに、ラトックシステム RS-UCHD-4K60は著作権保護技術HDCPへの対応に関しては「対応」とだけ仕様表に記載されており、バージョンは明記されていません。まあ、そういうことです。


※ラトックシステムより

う〜ん、強いて他の製品を選択するならば、サンワサプライの500-KC038でしょうかはてなマークHDMIケーブル長を自由に変えられる点は魅力ですね。ただ、延長したければメス-オス変換のHDMI延長ケーブルを用意すれば良いだけの話ですので、そこまで魅力かと言われると…

  

  

 

  熱血硬派くにおくん リバーシティガールズ

朝9時からセールにかかり、あれよあれよと完売しました。…えはてなマークなんなんはてなマークはてなマーク



 まあ、ヨドバシの方が安いんだけどなびっくりマーク

というわけで、こちらをお求めならヨドバシカメラをオススメします。スイッチ版も同価格ですよ。



  ROTOTO シームレスハンドウォーマー

要は手袋なんですが、指が分けられていない、手甲のような手袋です。その使いやすさは現代日本においては異常。指が自由に使えるため、スマホの操作を阻害しません。また、外さずに手首側にぱぱっとめくることも出来ます。電子マネーが広まり、財布を出すことも減りましたが、同人誌即売会で小銭を出すときも指が自由なので楽々。



しかもこれ、在宅ワークでハメたままキーボードのブラインドタッチができます。マウスよりもトラックボールをオススメしますけど、手が冷える方にもいい感じです。

北国のような寒冷地でもない限りは、この位の手袋で十分ではないでしょうかはてなマーク

残念ながらAmazonは完売し高額なモデルしか残っていませんが、楽天市場では在庫有りです。

しかもこれ、女性がすると可愛い点もポイントなんです。イエローが完売していることが残念(可愛い色なんです)が、ベージュやブラウンもなかなかです。




ROTOTOは「一生愛せる消耗品」をモットーに、奈良県の歴史ある産地の技術を受け継ぐ工場や職人とものづくりをしているブランドです。
リンクはこちらです。


文字数制限にかかったので、その2に続きますびっくりマーク