Backbone Oneレビュー | 歌詞同期ファイル置き場(ラブライブ!、ナナシス)

歌詞同期ファイル置き場(ラブライブ!、ナナシス)

ラブライブ!、ナナシスの歌詞同期ファイルのソースを置いています。
リクエストいただければ、未掲載曲のソースも記載しますので遠慮なくどうぞ!
その他趣味のことなども色々と。
「いいね!」を押していただけると励みになります!!

(2023/06/03追記)タッチパッドボタンについて追記


さて、先日少し紹介したBackbone One for Playstation(Android)が注文して2日後に届きました。発送は京都からで、名義はBackbone Japanでした。日本法人があるのかなはてなマーク


購入はこちら から。

for Playstationは白い方ですので気をつけてください。



Amazonでノーマル版のiPhone版が品切れていましたが、在庫が復活していますね。

 


管理人はAndroid派なので、当然Android版を購入しました。要は接続端子がType-Cかlightningかの違いのようです。EUの裁判でiPhoneもそろそろType-Cになりそうですけど、そうしたら統一でしょうかはてなマークiPadでType-Cの方は、Android版をType-Cケーブル経由で接続することで使用可能なはずなのですが、手持ちのiPad miniでは動作せず。なぜなんだぜはてなマーク


購入価格は送料、消費税込みで19,800円でした。コントローラーとしては高いですね。元が99米ドルの製品を以前オンキョーが代理店として12,800円で販売していました。それを今回Playstation専用カスタマイズを施したとして、ライセンス料金も含めて+7,000円。う〜ん。SONYさん、ちょっとボリすぎはてなマーク流行らせたいなら、売りたいならそこの戦略も大事じゃないのかなぁ、と。


さて、外箱です。高級感というよりも、玩具に近いデザインはてなマーク丸っこいからそう感じるんでしょうかはてなマーク右下にはPlaystationライセンス製品のマークがあります。


裏面です。


横からスライドして内箱を引き出します。
なんとか高級感を出そうと頑張っている様子は見て取れるのですが、材質などから醸し出される低コスト感滝汗

開けると袋にも入っておらず、すぐに製品があります。このQRコードを読み取ると、簡単な製品紹介ページに遷移します。

このページも、微妙な日本語が散見されます。「ゲーム・デスティネーション」「バックボーンアプリの完全体験」から意味がわかりません。
※バックボーンアプリの完全体験とは、どうやらBackbornアプリの有料会員のことのようです。

途中からローカライズ自体を諦めたのか、英語になりますびっくり



さて、箱に戻りましょう。
製品を取り出して、型紙(?)をめくると注意事項の説明用紙が入っています。


???
そう、説明書なんてものはない!
SONYのライセンス商品だというのに、ゲームソフトと同じく、説明書は公式サイトから、です。
しかも、日本語ローカライズが怪しいのに。

しかし、ご心配なく。SONYも流石に心配したのか、なぜか公式で設定方法を公開しています。
どういうことよ
まあ、ないよりいいでしょ。


 
これで安心ですねびっくりマーク
悩むようなところはあまりないのですが。
バッテリーはスマホから取得するため、本製品自体に電池は搭載されていません。この点は覚えておいてください。

製品中央のヒンジが伸縮するため、そこにスマホを挟みます。右側のType-C端子に接続するため、スマホをケースなどに入れていると干渉して接続できない可能性があるため注意してください。
管理人が試したところ、よほど分厚いケースでもない限りは大丈夫そうでした。


ソニーが基本的に好き! さんで色々なサイズのスマホを接続して試していらっしゃいます。参考にしてみてください。Zenfone6(6.4インチ)をケースに入れた状態でもいけたので、ファブレットクラスのやや大型機種でもなければ大丈夫そうです。

ちなみに、ソニーが基本的に好き!さんで成功していたiPad miniでの動作は管理人のiPad miniではできませんでした。USBケーブル3本変えて試してもダメ。iPadOSのバージョンでしょうかはてなマークちなみに16.5です。

ダメというのは、反応すらしませんし、認識もされてないみたいです。「設定」→「一般」にコントローラーが表示されていません。ケーブルが悪いのかと、Androidタブに接続してみたところ動作したので、やはりiPad miniで動作しないみたいです。

ゲームプレイ中、右下のボタンは以下に該当します。
オレンジのボタン 長押しでPSキー
ハンバーガーボタン DualSenseのオプションボタン

左下のボタンは以下に該当します。
□ボタン Backbone+アプリで録画やキャスト
…ボタン PS機能でキャプチャ

USBケーブルが、最近のThunderbolt規格に対応した製品は根本が大きいものがあるのですが、はまらない製品があります。穴を開ける場合は少し大きめにしてほしいですね笑い泣き

ちなみにこのケーブルはNIMASOという日本メーカーのものです。NIMASOのは根本がちょっと大きめで、スマホのケースによっても干渉したりします。


このfor Playstation版の特徴として、通常版のBackbone OneはBackbone+アプリのインストールが必要なようなのですが、不要とのことです。
が、インストールしたほうが便利そう。というか面白そうおねがい

なぜかというと、右下にあるオレンジ色のボタンはBackbone+アプリを起動するショートカットキーとして動作するのです。スマホからPSRemotePlayアプリを起動してもいいのですが、Backbone+アプリからも起動できます。
※Backbone+アプリをインストールしただけではショートカットキーとしては使えません。アプリの初期設定中に、ショートカットキーの設定を行うためそこで設定してください。
※左下の…キーを素早く2回押すとPSRemotePlayアプリが起動するので、それで十分ではありますけどね凝視

このBackbone+アプリがなかなかオシャレといいますか、便利そう(そうでもないかもしれませんが)。

Backbone Oneを使用するときのハブとして機能するようで、各種ゲームやアプリの起動ができます。以下の動画をどうぞ。


また、Backborn+アプリではファームウェアのアップデートやアナログスティックのテストや初期化を行うこともできます。

スマホにインストールしているアプリで、コントローラーの操作に対応しているものがあれば、それもプレイ可能です。上の動画ではStardew Valleyが表示されています。

重量は実測で139gです。カタログで138gなのですが誤差範囲でしょう。


操作していてずーっと違和感があって、それが悪い違和感ではなくて、原因が分かりました。

スティックサイズがニンテンドースイッチのジョイコン並なんです。大人の男性の手には少し小さめだと思います。
あとこのスティック、将来的にベタつくやつなので定期的に清掃しましょう。


海外のレビューでアナログスティックが固いというものがありましたけど、そんなことはありませんでした。改善されたのか、個体不良でしょう。

そして、本レビューで最も書きたかった点。
タッチパッドボタンがありません。以下の図のDに該当するボタンです。タッチパッドがないことは分かりますが、ボタンもありません。ライザのアトリエなど、このボタンに割当があるゲームはプレイが困難です。ゲーム側にキーコンフィグ機能があればいいのですが…
個人的にはキャプチャボタンは2つも要らないので、片方をタッチパッドボタンにしてほしかったです。


(2023/06/03追記)
タッチパッドボタン、リモートプレイ時にもバーチャルコントローラーで使えるんですね。知りませんでしたゲロー
画面中央の上部をタップすると出てきます。よかったー笑い泣きハードウェアキーでパパッとはいけませんけど、できないよりは、ずっといいです。


また、結構高額なのにケースが付属していません。元の製品は数年前から販売されているため、サードパーティ製のケースも販売はされています。
が、もしNintendo3DS LLのケースをお持ちの方は試してみてください。製品にもよるとは思いますが、フィットします滝汗
サイズ的にSwitchやVitaのケースなどもいけそうですね。PSPは小さすぎかもはてなマーク


Amazonでケースが販売されてはいるのですが、4,000円以上しますし、在庫切れも多いです。100均や無印良品などで適当なケースを探してもいいと思います。


 

 

ちなみに、上の画像で管理人が入れているのはHORIのDSi LL用のケースです。

さすがにDSi用のケースは在庫が無いようなので、入るか分かりませんが、2DS LLか3DS LL用のでチャレンジしても良いかもしれません。1,000〜1,500円前後です。


 

 

 

 

 

 


さて、ではゲームと操作の応答を見てみましょう。…と思ったのですが、アメブロの著作権機能で動画が削除されてしまうようです。

(公式が許可してるのに、変な機能で削除しなくてもいいのにえーん)


雑感としては、やはり一拍遅れている感じはします。家庭内のWiFi環境のため、通信環境は問題ない状態です。PSRemotePlayがアクションやシューティングが不向きなのは元からなので、本製品の遅延というよりはリモートプレイの遅延な気がします。


スマホアプリのStardew Valleyで試したところ、こちらは遅延が感じられなかったので、リモートプレイの影響の可能性が高そうです。

※stardew ValleyをBackborn+アプリから起動すると落ちるため直接起動したのですが、操作可能でした。


ということで、公式のprojectQを待つか悩ましいところではありますが、面白いガジェットが発売されました。スマホの通信を使うので、WiFiに限らず4G/5G通信が使えるところは強みですね。使い放題プランの方には嬉しいところですウインク


また、古いスマホの移行先にも使えますね。通信してプレイするだけなら1,2世代前の中間クラスのスマホでも十分なわけですから。それよりも6インチクラスのスマホの方が嬉しいかもはてなマークそれとも小型のスマホで軽量モバイルゲーム機にしましょうかはてなマーク自分次第でカスタマイズできるのもいいところです。