IZ*ONE 1ST CONCERT@さいたま 最終公演に行ってみた。 | それでもサランヘ少女時代

皆さんこんちくわビックリマーク

 

さて、今回はIZ*ONE1stコンサートのさいたま公演へ行ってまいりましたので、そのレポをお届けしようと思います。

 

 

たまアリは初めてはてなマークいや、一回来た事あったっけはてなマークとか思ってたんですが、どうやら3回目くらいらしいです。 う~む・・・記憶に無い滝汗

 

さて、レポとは言ってもセトリ等はほぼ今までの内容と同じですので、私が参加したソウル、神戸公演と異なる部分のみお伝えしたいと思います。 あ、ちなみにココから後はネタバレ満載ですのでご注意下さいねビックリマーク

 

先ずはステージのセット。 神戸公演はメインステージのみで終盤にトロッコがあるだけでしたが、さいたま公演ではソウルの公演に近いセッティングになってました。

 

下の写真はソウル公演のものですが、これよりセンターステージはちょっと狭目かなはてなマーク 赤いラインはトロッコの通り道です。 そして赤い丸、なんとビックリマーク 今回の私の座席はここら辺でした!!
 

 

もうね、センターステージも目の前だし、トロッコで通った時なんか、前には1列しか無い状態ですよ!! 久々の天国を堪能いたしましたラブ

 

そして「ほぼ同じ」と言ったセトリですが、2点だけ大きな違いがありました。

 

 

その1 Rumorがフルバージョン!!

 

神戸公演や新体感ライブで見た福岡公演ではショートバージョンだったRumorがフルバージョンに!! サビ頭で入る所は同じなんですが、そこからオリジナルの頭に戻った瞬間、あまりの歓喜に隣に居るチングに「フルや!!びっくりっと叫んでしまいましたあせる

 

その2 ブエノスアイレスVampireに差替え

 

こちらは、まぁ当日が発売日って事もあり予想が出来たと言うか、まぁそうでしょうねって感じです。 一応最後の曲と言う体のVioletaが終わった後にVanpireのMV等が流れ、その後にメンバー再登場でVampireって流れでした。

 

っと、まぁセトリ的にはこれくらいの感じでしたが、その他に気づいた点を挙げてみると・・・

 

・意外と淡々と終わった最後の挨拶

 

ソウルを皮切りに始まったアジアツアーの千秋楽。 きっと最後の挨拶では大変な事になるんじゃないかなぁっと思ってましたが、意外と淡々と進みちょっと拍子抜けする程でした汗 勿論ウンビさんやひぃちゃん、その他のメンバーも感謝の意を込めた挨拶で涙を流す場面もありましたが、ソウル公演最終日の「全員が輪になって大泣き」と比較すると意外とさっぱりしてるなぁって印象でした。

 

・やっぱりモヤっとした終わり方

 

以前、神戸公演の時も書きましたが、アンコールを掛ける時間が分かり難い・・・と言うか無いビックリマーク なんかダラダラ~って感じでアンコールに入っちゃってそのまま終わるって感じがなんかモヤっとしてしまいますえー?

 

・勘違いでは無いファンサビックリマーク

 

これはまぁコンサートでどうこうって言うよりも超個人的な事なんですけども。 やったビックリマーク手を振ってくれたビックリマークとかおぉビックリマークハートを貰っちゃったビックリマークとかありますよね!? でも、それってもしかすると隣の人にだったり前や後ろの人に送ったサインだった可能性は無いでしょうかはてなマーク 今回の私は違いますよビックリマーク その昔、某コンサート用にチングが書いてくれたボードが大活躍!! えぇ、使い回しですが、何かはてなマーク真顔

 

それがコレビックリマーク

 

そのままだとアレなんでちょっと加工してますけども、このボードがトロッコ移動の時に大活躍!!

 

先ずはファンサの神、チェヨン。 ボードを見るなり投げキッスラブラブ くっっっ・・・たまらんラブ

 

次は隣のチングの推し、サクちゃん。 サクちゃんタオルを掲げるチングの隣で「これこれビックリマークって感じでボードを指してると、めっちゃセクスィーな顔で投げキッス・・・危ない、墜ちるとこだった汗

 

そして私の推しの一人、チェウォンビックリマーク チェウォン団扇とボードを掲げながら声を掛けると、ボードに目を通した後に可愛く投げキッス・・・・・死ぬかと思ったラブラブラブ

 

最後にもう一人の私の推し、ユリさんビックリマーク ユリさんもボードに目を通した後、これまた可愛く投げキッス・・・もう無理、もう駄目、今日で12回くらい死んだドキドキドキドキドキドキ

 

っと、まぁ最後は自慢話みたいになっちゃって申し訳ありませんが、嬉しかったんだよぉ、誰かに話したかったんだよぉ、解ってくれよぉ笑い泣き

 

ソウルのコンサートは3階、神戸は2階、そして最後のさいたまはアリーナビックリマークっと徐々に座席が良くなっていく、個人的には理想の展開で全6公演のEYES ON MEコンサートを見て来た訳ですが、もう終わってしまったのが残念でなりませんショボーン もう一回見たいビックリマークもっともっと見たいビックリマークそう思える様な素敵なコンサートでした。 またきっと来年、より成長した姿でコンサートを披露してくれる事でしょうビックリマークその時まで楽しみに待ちたいと思いますニコニコ

 

 

さて、以上でIZ*ONEのコンサートレポは終了ですが、今回はもう一つビックリマーク 先日チラっとお話しましたTWICEのファンミの詳細がアップされておりましたね。

 

 

今回は公式でちゃんと日本語の案内が出ておりましたので、申し込まれる方はしっかりと上記を読んで申込して下さいね。 今回はYES24での申込って事で私も初の経験です。 ですので上記に書いてる事以外は私も分かりませんので質問を頂いてもお答えできません。 もし分からない事がありましたら直接YES24かFan'sの方へお問い合わせくださいね。

 

でもって次回の更新はコイツアップの争奪戦結果等をお伝えしたいと思います。 それではまた~ニコニコ