仏陀の教えとヒルティの幸福論 | とりあえず今日を生き 明日もまた今日を生きよう

とりあえず今日を生き 明日もまた今日を生きよう

山の麓で 英語塾をしています。週末は東の都 東京のおうちで過ごし とりあえず今日を 明日もまた今日を生きようと ゆるりゆるりをモットーに過ごしています。


きょうはカウンセリングの日でしたが
Cancelしてしまいました星

きょうは気分も良いので
独り優雅に
ぼんやりしてたかった照れ

先生 ごめんなさい汗

ちょっと遅めの ナイフ&フォーク late lunch ナイフ&フォーク


英語塾をする日は
田舎の🗻山の麓🗻におりますが
週末からはきらきら!!東の都きらきら!!のお家で
数日過ごしますキラキラ

キラキラ都心キラキラからは離れていますが
🗻山の麓🗻とくらべれば
きらきらきら!!大都会きらきら!!キラキラ

電車に乗ってどこへ出かけなくても
気晴らしもできますし
たっぷり遊べますおんぷ

なによりしがらみがないのが
とっても嬉しいきらおんぷきら

🗻山の麓🗻では
一歩外にでかければ知った人ばかり
まるで監視社会 ガーン でstressful DASH!

人のprivacyなんてほっとけよ😡⚡
と叫びたくなってしまいます汗

きらきら!!東の都きらきら!!
お友達たちと過ごす時間も
薔薇 賑わい 薔薇があり
桜楽しい桜ものですが

独りでまったり
時の過ぎ行くままに過ごす
きょうのような時も
雅で好きですキラキラ照れキラキラ

奈良旅行の シャボン玉残り香 シャボン玉
心に心地よく残っていて

独りぼんやりしながらも
奈良で出会った様々な情景が
心に麗しく舞っていますきらおんぷきら

仏教に関してはまだまだ初心者で
よくわからないことも
膨大にあるのですが

仏教の心に触れるというのは
アオキラ深遠かつ神秘的ですアオキラ

仏教は世界三大宗教の
ひとつと数えられてますが

なにかを信じなくてはならない
というのではないそうですねキラキラ☆

仏教とは
なにを信じるかではなく
何よりも
‘’生き方‘’なのだそうです

仏陀の教えを学び
それを実践しようと
つとめることが大切であり

なにを信じてはいるかは
問題ではなく

信仰そのものも
問われないそうです照れ

むしろ仏陀は

わたしの尊敬の為に
わたしの教義を受け入れてはならない
まず自分で試してみなさい
金は火によって試されるのだからと

自分で思索し探索し
心の体験として
掴みとることの大切さを
キラキラ説いたそうですキラキラ

その仏陀の言葉に

ヒルティの著作
『幸福論』の

神を信じるとは

心で神を体験し
心で掴みとるものである

という言葉を思い浮かべた
わたくしでございました音符