朝の太陽 | とりあえず今日を生き 明日もまた今日を生きよう

とりあえず今日を生き 明日もまた今日を生きよう

山の麓で 英語塾をしています。週末は東の都 東京のおうちで過ごし とりあえず今日を 明日もまた今日を生きようと ゆるりゆるりをモットーに過ごしています。




ふつうは 火曜日の夜に
山の中のお屋敷に
帰るんだけど






一昨日は なんか
帰りたくなくって
一日 東京にいちゃった







だから きのう
朝6時半に起きて
山のふもとのお屋敷に帰ってきたよ







いつも ゆっくりお寝坊さんなので
気づかなかったけれど







朝って とっても
気持ちいいんだね







朝の太陽あびながら
とことこ駅まで歩いて
モノレールに乗りながら
車窓から青空みつめて
心が柔らかい光に
包まれるようだった








どうして こんなこと
忘れていたんだろう








幸せだなぁって思った







具合が酷く悪かった時は
起きても カーテンを
開けれなかった







ぐたぐた ぐたぐた
人からみたら怠け者みたいに
ねまきのまま 日々を過ごした







生きていくって
ごはんも食べなきゃいけないし
お掃除もしなきゃいけないし
お風呂にもはいらなきゃいけないし
なんか することいっばいあって
大変なんだよ








具合が悪くなる前は
そんなこと
なにも考えないで
そんなこと
当たり前のように
そつなく トントンやってたのに








そんな当たり前のことが
できなくなってしまった







だから たったひとつ 出来た
ささやかなことに
ありがとうって思えた







3月末までは
仕事で気が抜けなく
stressfulだけど







すべて放り出して
しまいたくなる時も
あるけれど







そんな ささやかな
ありがとうに
きっと 出会わせてもらえる







ささやかなことで
ありがとうって思えるって
嬉しいな







山のふもとは雪景色







きょうは
メンチカツをつくってみよ