巣鴨地域文化創造館での演奏、無事終了しました。
遠方からいらして下さった皆さま、ブログを見てはるばるいらして下さった皆さま、本当にありがとうございました。

巣鴨商店街は4の付く日は縁日が出ます。
それに合わせての演奏会。
色んな屋台があり歩いているだけでワクワク。
誘惑多すぎ、買うつもりなくても色々飲み食いしてしまう恐ろしい通りでした。

あら、私ったらいつの間に。。

誘惑に負けたシリーズその1、ペラペラのお好み焼き。
注文すると鉄板で温めてマヨネーズとソースをかけてくるくると巻いてもらえます。

誘惑に負けたシリーズその2 甘酒。
熱々甘々♪

ホットワインも♪これから演奏なのに。

巣鴨のキャラクター「すがもん」はふわふわお尻の鴨のキャラクター。
巣鴨地域文化創造館の中庭にある「すがもんのおしり」

わー♪お触りしたい♪どんな触り心地かなー。
でも残念、このご時世でお触り禁止です。
ぢーーーっと変態的に眺める私。

因みに「すがもん」はこんなキャラクターです。すがもん♪

鳥に食べ物を与えないでねって、君が言うのね。。

演奏はジオラマとのコラボ。
ジオラマの風景に合わせた曲を演奏しました。
そのジオラマには小さなすがもんがかくれんぼ。
(小さなすがもん、フルートにもくっ付いていました)
見つけた人には豪華賞品が贈られます。
ジオラマ展示は2月一杯やっています。
お近くの方、よかったらお出かけに如何でしょうか。