1月。

Fミュ初め。
おそるべしねずみ年突入。
今年もドラえもん御膳の実物を拝めず。
毎年恒例の干支グッズを家族分購入。




昨年10月の台風により振替となったnudge'em allのワンマンライブを楽しむ。ただひたすら感動。

GEZAN「KLUE」発売。

ドラ×雪肌粋 コラボ品発売。


2月。

骨川スネ夫生誕。

神保町シアターにてドラ映画リバイバル開始。
ドラビアンナイト、雲の王国、アニマル惑星三本立て続けで鑑賞。




映画「犬鳴村」鑑賞。

横浜ドラPOP UP STORE巡回。

2/2
LINKの初期衝動ライブ
懐かしきあの日々へタイムスリップ。
今思うとこのタイミングで開催してくれて本当に本当に良かった.........。



海芝浦駅という近所の秘境へ小旅行。




ナッヂのライブを楽しむ。

今池伝説のホテル長楽、閉店。


3月。
ドラえもん×ASOKO
ドラえもん×GU   
コラボが同日スタート。





ライブはLINK、AFOK、ナッヂなど何本か楽しむ。



4月。
会社より自粛命令。
ここから100日(3ヶ月)ほど自宅待機を命じられる。
この頃から「自粛に伴うニート記録」という訳の分からないシリーズが始まる。



5月。
とにかく家にこもる毎日。
ひたすら通販生活やUVERを楽しんでばっかりだった気がする。

源静香 生誕。

未来デパートにて 源静香生誕切手、硬貨発売。


郵便局にて ドラ切手シート2種発売。



6月。

6/2 ぐうたら感謝の日。

やっと今年の初詣を終える。

郵便局ドラ、雨の飴グッズ購入
6/6 UFOがあっちいってこっちいって落っこちる。

6/15 剛田武 生誕
Fミュにてジャイアングッズ買い漁る。

未来デパート、ジャイアン生誕切手と硬貨発売。




末、東京駅や有明やらでドラ50thショップをひたすら巡り巡る。1日いっぱい使い全て視察。とんでもなく充実した濃厚な1日を過ごす。






ドラえもんメガジャンボどら焼きぬいぐるみを求めあちこちひたすら練り歩くが見つからず自分ついにぶっ壊れる。

未来デパート、ひみつ道具ラボ再開。

UNIQLO×ドラ コラボ。

通販UNIQLO箱サイズ失敗で学刈。

ドラえもん「わすれ鳥」の放送中に「ラーメン富士」がコロナに負けず営業しているひとコマを発見し歓喜。

末、また歳を重ねる。



7月。

7/7「りこうになりたい」

中旬、会社が再始動。

大切なひとを亡くす。

1ヶ月後の健康診断に向けコロナ自粛期間に増量した5㌔を無理やり落とす。

この頃から体調が少しづつおかしくなる。

月末、川崎じもと応援券当選⇒張り切って引き換える!ひとつ観賞用を残し数ヶ月後に全て使い切る。


万葉線フリー切符購入。


のび太の新恐竜×LOFT コラボ。
原作商品をひたすら買い漁る。

未来デパート7/17よりONLINE開始。

ドラ×雪肌粋コラボ。



スリコのむっちりドラを拝む。


ドラ映画リバイバル、神保町シアターにて再始動。

未来デパート、夏切手(かき氷ドラ)販売。


8月。

フラワーリングPOPUPSTOREスタート。
横浜赤レンガ倉庫POPUP巡回。




毎年恒例の健康診断、今年も採血のせいでメンタルすり減る。体重元に戻る。

上旬、Fミュと未来デパートへ。
未来デパート、のび太硬貨とのび太切手を販売。


のび太生誕祭。

サマンサドラのバッグ、小物系発売。
1ヶ月後に初日に購入しなかったことを深く反省する。

再始動した神保町シアターにドラ映画リバイバルを観にいきたかったが願い叶わず。

マクドナルドが「ヨーグル ド」販売開始。

映画「のび太の新恐竜」鑑賞。

ASOKOの原作グッズ発売開始。
ASOKOは今年何度ドラを起用したのか。
でもこの8月が最も全買いしたくなる程最高のラインナップだったような。

そして遂にドラメガジャンボどら焼きぬいぐるみをやっと我が家へ迎え入れる。




9月。
Fミュ9周年。
生のむぎわら先生を拝見。
感激しすぎてドギマギしてしまう。

未来デパート、ドラ生誕硬貨とドラ誕デザイン切手販売。


人生初の滝行に励み自分をリセット。


TIGERHOLEのイベントを楽しむ。

映画「事故物件 怖い間取り」鑑賞。

郵便局ドラグッズ購入。


9/23 先生の命日。


10月。
未来デパートで新商品としてひみつ道具アクセサリー商品が展開されたのでピアス以外を全買い。


秋切手(スポーツの秋ドラ)販売。

地獄のミッション始動。
限定アクスタ&コースターを求め、池袋・品川・大宮の3ミッションをこなす。




11月。
ラーメン富士のニャンニャンに振り回される。
マステ以外全買い。しかしまだ片付けられていない。ただカムカムちゃんはこれでもかという位可愛がられているエブリデイ。




地獄のミッション後半戦。
秋葉原・新宿の2ミッションで5つのミッションをコンプリート。

劇場版 魔女見習いをさがして を鑑賞。





12月。
F先生生誕祭でFミュへお祝いに。
また未来デパート開店1周年記念へ。

8日、命日だったジョン・レノンを偲びジョン生誕80周年映画「イマジン」鑑賞。



10日 SBMドラえもん2鑑賞。



ひと足遅れてこの子を迎え入れ。
結構な大きさと重みにびっくり。



これはね、もう見なかったことにす








1年を振り返ると楽しい事も辛いことも沢山詰まった濃厚な日々でした。
変な男に付き纏われる日々は辛かったし、大切な人を何人か亡くし見送るばかりの人生は辛いなと悲観したり、体調がすぐれなかったり

でもそれを取り返すかのようにドラ活はだいぶ濃厚で日頃のストレスの緩和を手助けしてくれました。

最近は人と接することが更に苦手になってSNSすら殆ど開かなくなって情報にも疎くなって、生きるということが辛いんだなと思う方が多いですが忙しい日々の中頭の中いっぱいにして余計なことを考えないように騙し騙し生きていた気がします。

来年も適当に人生やり過ごせばいいや、というくらいで抱負なんて1ミリも存在しないどーしようもないダメ女ですがF作品が好きな気持ちと藤本先生を尊敬する気持ちは死ぬまで変わらないと思いますので来年も今後ともどうぞよろしくお願い致します。

昨年お世話になったみなみなさま、本当にありがとうございました。
良いお年を。