こんにちは。 


昨日、センターピースの仲間がね

事業のことで自分が死ぬより奥さんを悲しませるのが恐いという投稿をしていたんです。 



その投稿を読んで 

グリーフケアのサポートやカウンセリングでお話を聞いてきた方たちも似たようなことを話してくださっていたのを思い出したんです。



そして 


亡き夫もそうだったと 


やっと、やっと気づけたんです。


 



夫はたくさんの人を巻き込む不祥事を起こしたのが一因となり、自ら命を断ったんですね。 


 

残された遺書には、 

なんとか挽回しようとしたことには 

触れてはいましたが 



確実に共犯者がいたのに 

名前を明かすこともなく

 

 

誰も責めなかったんです。

 


全部自分のせいだと

自殺することで責任を引き受けられると思った。 

 

 

自ら命を断つことで全ての責任を取ると決めた。 



不祥事が発覚すると 

私や子どもに迷惑がかかると思った。 

 

 

私たちに迷惑をかけたくなかった。 



だから、 


命を断つことで私と子どもを守ろうとした。



 

私が不満を持っていたように 

夫も私に対して不満があったと思うんです。


 

なのにあの人は 

死を前にしても私を責めることなく 


 

逆に 


 

残される私の身を案じてくれていた。 


 

命を断つその瞬間に 

私の幸せを願ってくれた。


 


私には支えてくれる人がいるから大丈夫だと 

安心させようとしてくれていた。 


 

残される私のことを想い 

 

私の幸せを願い 


 

自分のことは早く忘れろと遺書に残してくれた。


 

夫は私が愛していたのを 

ちゃんとわかってくれていた。


 

だから 

私が立ち直れるように 

あえて忘れろと言ってくれた。



私なら幸せになれると信頼してくれていた。 


 

  

 

何これ… 。


全部、愛じゃん…。 


私、愛されてるやん…。 


  

 

親とのことで悩んでいたときも 

仕事でミスしたときも 


 

苦しみは半分こにしたらいいんやと言って

頭を撫でて励まし安心させてくれた。


 

あの人はあの人なりに 

私を愛してくれていた。 



「幸せにしてあげられなくてごめんな。」 


 

最後の最期に残したこの言葉は 

私を想っての言葉やん…。



ごめんな。って 

私のことを大切に想ってくれてる証やん。 



私、愛されてた…。 


嫌われてると思ってたけど違った…。 




去年、ターボさんに手伝っていただいて 

遺書への見方が大きく変わったのですが 

今のような実感は伴っていませんでした。 



でも今は 

夫の愛に泣けて止まらないんです。 



○○くん、あなたの愛をやっと受け取れたよ。


あなたのことを忘れてもいいかどうか聞きたかった。 

私のこと好き?ってずっと聞きたかった。 


その答えを○○くんからもらえた気がする。

 

ありがとう、○○くん。

 

 

よくここまで辿り着いたね、私。 

偉かったね。 

 

やっとここまできたね。 

わたしならできると信じてたよ。

本当に偉かったね😢

 

 

****** 



ここまで読んでくださったみなさま。 

 

 

起きた出来事というのは変えることはできません。


 

でもね、 

 


心には強さとしなやかさがあります。 



私のように出来事から感じ 

それが真実だと思ってきたことも 

変えていくことができるんです。 


 

捉えかた次第で 

出来事の見方って本当に大きく変わるんです。 


 

 

愛されていたとどうしてもわからなくて

未来の自分に託し先送りしたのに 



まさかこんなにも早く 

愛されていたと深く実感する日がくるなんて 

思ってもみませんでした🥺 



この気づきにより、相談に来られる方の 

自分の力を信じられるようになるためのお手伝いが 

よりいいものにできそうだと思えました。


 

みなさま。最後までお読みくださり 

ありがとうございました😊



私のことを知っているみなさま。 

今度会ったとき 

「偉いぞ」と頭を撫でてくれると嬉しいです☺️ 

 


Cちゃん、私、最後まで書けたよ(*´꒳`*)