昨日は旦那さんが怪獣たちを連れて一日遊びに行ってくれてお願いおかげさまでやりたかった多肉ゴトをほぼ!片付けることができたぁ!
感謝感謝お願い
{77BF36DB-D2D4-43F0-8289-5CC63E761B88}
四十郎さまからいただいた、あしあとあしあとプランターの寄せ植えも、4つ全部キラキラ無事に隙間埋め完了グッ

{5D057BFE-8C82-497A-B9E8-60B21CA729D3}
相変わらず逆光で撮ってるから光飛ばしまくってる画像になっちゃってるケドアセアセ
{502CF5B9-01A2-4DDC-A651-E12395388F47}
{D20EDCF0-A9C6-4EC0-9DC8-14DA4494316E}
余ったエケベリアを全て使い切ることに全力を注ぎました!!!ニヤ
とはいえ大好きなオパリナやクラバツムなんかも入れたからちゃんと背景は伸びるはずルンルン楽しみだなラブラブ
四十郎さま、改めてありがとうございましたーラブラブラブ



他にも色々多肉ゴト出来たよグッ
{515433C4-B33A-4F8A-9157-D639891E47E6}
猫缶に茜の塔植えてみたりチュー
あんまり伸びて欲しくないから水控えめにしちゃおうハッ

{BE1122C8-DA91-4707-8441-87B3567A23B0}
セダムを八角鉢に植え替えたり。

{9429FC79-7D02-4701-BF64-E2458733CAA9}
右のポーチュラカ ピンキーって名前で売ってるけど、セダムなのよね?最近色んなところで見かける!色が可愛くて寄せ植えのアクセントにぴったりよねラブラブちょっと株分けしてみたけど、増えるといいなにやり


{B3C31FBA-85B5-4D0C-AC6D-A7A0E678FBAF}
プロストラーツスも少し大きな鉢に植え替え!
うまく増えないからプロトリーフさんの土にしてみた。ワサワサにならないかなーぐすん


ほとんどのお一人様たちと、ぶっこみ長鉢、いっぱい寄せに、水やりもしたよ筋肉
今日のお水は活力剤入り。
次くらいにぶっこみたちとセダムんには液肥あげちゃおうかなーニヤリ
{5CF0B4DF-8DBD-4891-8BAE-55212A87F0F5}
お水あげたからアイスグリーンの優しいオレンジも見納めかな?ぐすん
{A61D5771-288F-45FE-B60E-FDFAA09DBBA9}
ピンクになってたジョセリン交配も、今はオレンジに退色中!!
もうすぐみどりんだねぶー
{0FD1EF2F-3472-4B36-9082-1580C0D2A58B}
あれま?
調子悪そうだったのにラウイ様に花芽!?
私、花芽が摘める長さになると条件反射的に引っこ抜いちゃうんだけど、ラウイたんが花を咲かせるなら…考えちゃうーうーん
ラウイたんは…結実させる体力は心配だから…せめて花粉親に…
誰か体力ありそうな子が同時期に咲くといいけど
って、私に実生なんてまだ早いかなぼけー

{9C662BF9-DCE8-4C73-B470-3370DC3D014C}
うちでもいとうさんのマクドガリー(セダムの紅稚児)がぷりんっと可愛いよラブ


まだまだ多肉ゴト
{614724F4-D98F-454E-B341-3E09EFDAE790}
ハオちゃんを植え替えチュー
そしていい季節だから、ベランダでしばらく遮光管理に変更上差し
{F87CBFCE-5DBA-433B-94B0-3E2C41907E41}
こちら新入りちゃん、光るオブツーサ。
白い点々があるんだけど、私には光っては見えないっていうねゲラゲラ
真ん中花芽が覗いてます赤薔薇


あと、オフタルモたちの植え替えもしちゃったアセアセ本当は植え替えは秋(前)にしないとなんだけど、夏は二重鉢管理にしたくてアセアセ
うまく温度と光と水に気をつけると、オフタルモは夏も成長出来るんだよって噂もあるから…
まぁ、ついでにリトープスも植え替えられちゃうから、リトたちにはいい迷惑なんだけど…
{DCA52210-9663-4935-A757-BD99B8BB35E4}
でもね、引っこ抜いてみて、良かった!
この一番手前の、微紋玉のオレンジの子は腐ってて、この色だったのが判明したよえーん茶色の子と共にネジラミにやられてました。
もぉーヤダぐすん
茶色の子脱皮の進みも悪いもんねー。脱皮中はお水あげたからダメって言うし、どうしよう?この子、夏越し出来るかなー?ガーン

ヤフったオフタルモたち(と少量のリトたち)の到着を待ってるから、まだ植え替え途中。
また到着したら紹介させて下さいね照れ


今日も長い記事にお付き合いありがとうございましたルンルン
今日から新年度、新生活頑張りましょうキラキラ