林道ツーリング@瀞川氷ノ山林道 1日目(20230819~20) | F-GARAGE BLOG

F-GARAGE BLOG

バイクとsnowscoot(WAILERの元ライダー)と温泉が好きな温泉ソムリエ(第26期生)です!

今回も先日替えたタイヤAX41のテストをしに、兵庫県にある瀞川氷ノ山林道へ!

 

 

 

 

兵庫までの行き方は、

鳥取経由で行った方が圧倒的に車も少なく走りやすいので、

距離的には若干遠回りはなるんですが、こちらの方がおすすめです!

 

 

と言う事で、鳥取の岩美町にある道の駅きなんせ岩美でお昼ご飯。

.

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

海鮮丼を食べようとしたのですが、

完全に観光客価格になっててべらぼうに高い!

しかも、みためショボかったので普通の定食屋にしました。

 

 

 

 

 

 

 

食後は林道目指して走ります。

兵庫県のスキー場エリアに林道があるんですが、

鳥取市内からだと近いですね。

あっという間に入口手前に到着。

 

 

 

 

ここは右。

 

 

 

 

 

そして入口に到着。

こちらが北側の入口になります。

 

 

 

 

 

 

 

 

土日は工事はしてないようです。

 

 

 

 

 

 

 

入口からすぐ近くにはちまき展望台があります。

まずはここで休憩ですね~!

 

 

 

 

 

 

 

ここが有名なストレートですねー!

 

 

 

 

 

 

 

 

そして、ハチ北高原の中を横切るようにあるこのポイント!

お気に入りの場所です!

 

 

 

 

 

 

 

因みに、AX41ですが、

評価自体は前回の記事からかわりませんが、

林道ぐらいのレベルだとちょうどいい操作性ですねー!

これぐらいが走り易くて気持ちよかったです。

 

 

 

 

 

 

林道自体の情報ですが、

先日の台風でちょっと心配はしていましたが、

結論から言うと、全然問題なかったです。

※ただし氷ノ山国際から南側は走ってないので知りません。

 

普段と比べると若干クレパスが大きくなってる所がチラホラとあるので走りにくいですが、

これぐらいなら問題ないレベルだと思います。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

なんだかんだで林道走行も無事終了。

バイオトイレがある所が、北側の終点になります。

 

 

 

 

上記の場所を出るとハチ高原スキー場の所に出てきて一旦林道は終了します。

 

 

 

 

ここから氷ノ山国際スキー場の所に進むと第2弾の南側ステージとなります。

 

今回は時間の関係からここまで。

 

ここから本日の宿に向かい終了です。

 

 

 

 

 

 

 

 

つづく