今回は久しぶりに札幌市の新雪除雪作業を紹介します。

撮影場所は札幌市白石区の南7条米里通です。
路面は昼間に降った雪が踏み固められ、圧雪状態になっていました。

先頭でセンターライン寄りを除雪しているグレーダは、札幌市保有の三菱MG500SⅡ(S15-2709)G-41号車です。
イメージ 1


次に路肩側を除雪しているのは、同じく札幌市保有の三菱MG500SⅡ(S16-2707)G-45号車です。
この2台は導入年が1年違いの兄弟車ですね。
イメージ 2

次に来たのは間口処理を行う、業車さん所有の除雪ドーザ(コマツWA200・WA150)の2台です。
イメージ 3

イメージ 4

交通量の多い地域ですと、一般車両が通り過ぎるまでバックできないので時間のロスになります。
間口処理を2台で行うことでバックする回数が少なくなり、作業効率が向上します。

朝までの限られた時間で作業を終えるように、色々と考えられているんですね!