前回記事からの続きです。
今回紹介するのは、留萌市所有の除雪ドーザ(KCM製65ZV-2-D)です。
「Kawasaki」ブランドのこの車両は、2009年に川崎重工から分社独立した㈱KCMが製造しています。

平成25年に納車されたばかりなので、車体はピカピカです。
夏場は砂利などの積込もあるためバケットを装着していますが、冬場はマルチプラウやアングリングプラウを装着して除排雪を行います。

同車の銘板類。
機体総質量などの性能表も張られています。

運転席の横にある3本のジョイスティックで、様々なアタッチメントを操作する事ができます。