今回は、国道12号江別市江別道路の除雪作業をご紹介します。
この路線の維持作業を請け負っているのは、道路工業株式会社さんです。
 
1番車は、フロントにLED標識を付けた高速除雪グレーダ(三菱SR320E)です。
イメージ 1
 
1番車から少し間隔を空け、2~4番車がまとまってやって来ました。
イメージ 2
 
2番車は、フロントにブリンカーライトと標識板を付けたSR320Eです。
「中央線作業中」と標識に書かれていますが、2番車なので中央線側ではありません。変な感じですね(^ ^;)
イメージ 3
 
3番車も同じくSR320Eです。
イメージ 4
 
3番車にはサイドウイングを装備しており、市街地外の歩道除雪で使用します。
イメージ 5
 
4番車は、間口除雪を担当する除雪ドーザ(川崎70ZV)です。
元々は2トーンの旧開発局カラーでしたが、現在は現行の単色仕様に塗り替えられています。
イメージ 6
 
最後2台の後部標識装置には、LED点滅灯が組み込まれていました。
初めて見ましたが、電球仕様から変更されたのでしょうか?
イメージ 7