前回に続き、千歳基地航空祭で展示されていた除雪車両を紹介します。
 
イメージ 1
日本除雪機製作所製の空港用高速ロータリ除雪車HTR601です。この車両は平成4年に納入されています。
航空自衛隊では「重除雪車」と呼ばれるんですね。
 
イメージ 2
作業は主に滑走路の新雪除雪なので、オーガには硬い雪山を削るための 「ツメ」 が付いていません。
 
イメージ 3
シュートは一般道用とは異なり、遠方への投雪を目的とした形状になっています。
また、ソリも車輪式を採用することで高速除雪を可能としています。
 
イメージ 4
いざ運転席へ!
イメージ 5
やっぱり大きい車は見晴らしが良いですね!