小樽101さんのブログで開催を知った、冬のはたらくくるま展に行ってきました。
園内の除雪作業やゲレンデの整備作業に使われている‘くるま’の展示や除雪車両によるデモンストレーション、乗車体験が行われており、展示車両は公園内の維持管理を行われている中定建設工業さんの車両が展示されていました。

除雪トラック 7t I・G 日産ディーゼル(レゾナCF 4×4) 架装:協和機械製作所 です。
おそらく開発局からの払い下げ車両と思われます。
おそらく開発局からの払い下げ車両と思われます。
製造は昭和59年です。最新の除雪車も良いですが、古い除雪車も良い味出してます。

架装はワンウェイプラウとワンウェイトラックグレーダーのシンプル車両です。

佐々木電機製作所製(現:パトライト)の散光式警光灯 ZT-24VPH 耐震・減光仕様です。
一昔前までは開発局の除雪トラック定番の後部警光灯でした。

使い込まれた操作装置

トラックグレーダー用監視装置
何となく見方は判りますが、詳しくは判りません(笑)