台風迫る。事前の備えは様々出来る! | いざ現場!救命士のブログ

いざ現場!救命士のブログ

救急救命士の独り言です

気温がかなり下がった朝になりました✋
久しぶりにクーラーを入れない通勤の車内になっています💨💨
夜空の雲も秋の雲になっていて、なんとなく四季を感じています✨🌙


さて、台風が関東に迫っています🌀
いよいよ台風シーズンがやってきたという感じですが、まさかの直撃するコースになっています😰
いよいよ明日の未明から、丸1日最大の警戒レベルになりそうですが、皆さん備えはできているでしょうか😓😓

局所的な豪雨は毎日のように報道されていますが、台風に関しては既に来ることが分かっています
避難の準備や食料備蓄の確保など、今から慌てずに準備することが必要です❕

何度もここでは書いていますが、

まさかここでそんなことが起きると思わなかった
甘く見ていた

なんてコメントは出さないように事前に準備をしていただきたいと思います💧

市町村には洪水マップやハザードマップが策定されていると思います
策定されていないとしても、携帯電話 1つあればその情報は、リアルタイムに見ることができます
気象庁や様々なネット会社で浸水の状況や河川の状況を確認することができます。
避難指示が出る前から、事前に備え自分たちの判断で早い段階での避難をすることは全く問題ありません✋

逆に、緊急安全確保が出てからではいつも通っていた道が通れなくなっていることも考えられます😵
家に孤立してしまった場合は、2階以上の高さに避難する垂直避難しか残されないようになってしまいます

避難所やより高いところに避難するためには、そこまで行く道路の確保が絶対に必要です❕❕

近くに大きな川を含めて水が継続的に流れているところはありませんか?
局所的な豪雨の時に、家の周りで冠水している道路はありませんか??

想定外の大雨が降ればその場所は水が溢れ通ることはできなくなるはずです……

主要幹線は大渋滞になることは間違いありません🚙🚗🚙🚗
車の燃料は入っているでしょうか???
スマートフォンの充電、予備バッテリーは確保されているでしょうか???

様々準備することはできます

ちなみに明日は金曜日…帰宅困難者が出ることは誰もが想像できます😵😵
どのタイミングで帰宅するのか…
それとも会社にとどまるのか…
その辺も家族と事前に調整していくと、余計な不安は軽減できるかもしれません❕


今回に限らず10月いっぱいまで、いつどこの地域に台風が来るか分かりません

しっかり備えて被害がないことを祈るばかりです😓😓


自分の命はまず自分で守る❕

事前事前の行動で対策していただきたいと思います






今を生きる