
あるときは行政書士
また
あるときは成年後見人
そしてまた
あるときは 子育て支援員の
還暦女子GOYAです
今日はよい天気でしたね
空気はすこぶる冷たかったけれど
青い空は気持ちがいい♪
後悔していること
それは、今日のママヘルプ
産前の方
前回の訪問は、昨年12月に2回
出産は、まだのはず
どうしたのかな?
お話を聞いたら
なんと切迫早産で1週間ほど
入院していたとのこと
むむむ!それは大変だったね
いろいろお話を聞かせて頂き
だんだん心配に…
「もしかして、もういいわ」
なんて思っていないよね?
と聞いたら
「そう思っている」との返答
自分の23歳のころに
ビューンと意識は飛んでいました。
私も3人目の時ね
上に幼児が2人いてね
ワンオペで・・・
大変でした。切迫早産で入院
結果3人目の子が
早産になってしまった
経緯がありまして
1760gで生まれた子は
その後とっても大変だったことを思い出し
そのことをずっと後悔
という過去があります
この1か月2か月を辛抱することで
人生が変わることもあるから
頑張ろう♪
それと、決して「もういいわ」と
思わないでね
お母さんの想いって
大事よ
本音で話しました。
おせっかいだったかな
後悔。。。反省です。。。
一日一日ベビーは
ママのお中で
大きくなっているから
ちょっとでも長くお腹に…
そんな思い
いきなり来たママヘルプに
言われてもね…ごめんなさいm(_ _)m
とにかくママには
ベットルームで横になってもらい
ママヘルプは
淡々とキッチンとリビング、トイレ掃除をして
洗濯物をたたんで
お料理を作る〜♪
牛乳なしの「クリームシチュー」
1歳児のベビーがいるので
じゃがいも、人参は小さめに
煮るだけでできちゃう
「てりてりチキン」
めっちゃ鶏ひき肉が多い
「カブとひき肉のあんかけ」
完了
大事にしてねと、声をかけ
帰る
ママヘルプ
すぐに熱が入りすぎるんですよね 私
クールでいられない
相手を思いやる気持ちにかけていたかも…しれない
つらいのはママだ
ダメだ
次回は、さらりとこなそう
「うん」
人は失敗する
生きていると色々ある
頑張れ
還暦女子GOYA
我が家の晩ご飯
相方のリクエスト
豚汁風かす汁とおにぎり定食
おにぎりの具は「シャケ」
酒くささがありません。マイルドで美味しいですよ。
一度試してみて
自家製甘酒で即席べったら漬け風
相方が漬物を食べないので一人分だけ
さて、明日は恒例ボランティア活動
一件一件に集中して
落ち着いてやろうぞ
ちょっと勉強してから
寝ます
また明日ね
今日も付き合ってくれてありがとう
ばいばい