こんにちはひらめき

 

あるときは行政書士、あるときは成年後見人そして、あるときは子育て支援員。

今日も人々を笑顔にするために楽しみながらはたらく還暦シングルマダムgoyaです。

 

本日、今年最後のママヘルプ

 

やっちまったごめんなさい⤵滝汗

 

これです

 

 

ママヘルプ先のフライ返しを

焦がして溶かしてしまった。ごめんなさい。

 

 

 

ショボーンすぐママに報告し謝罪ショボーン

 

「全然いいです。まだほかにありますから(^^♪」

 

ダメです。私が、ここに来なかったら

この子はこんなふうには なっていません。

 

「本当に ごめんなさい」

 

お客様にとって

訪問してプラスになってもマイナスになるなんて問題外!!

 

 

訪問先でのトラブルはないのが一番ですが

 

残念ながら起こってしまうことがある

 

 

単純な不注意

 

そして

 

いろいろ無理していたなと反省しました。

 

不都合な事実は隠さず 報告し 上に対応してもらう

 

 

ママさんには

報告して新しいものと交換してもらいます。と、お伝え。

(心の中ではきっと保険がきくはず。もしだめでも自腹で買う)

と、心に誓う

 

写真を撮ってちょっと不満

 

ママヘルプ終了後、すぐにセンターに行き 事務の方に報告。

 

顛末書を記入

 

そく対応していただけました。

 

 

①本部より お客様へ謝罪の電話

 

②交換品の手配→交換商品が到着するのが3日

 

③来年一回目の訪問時に、本部社員が直接商品をお客様宅に持ってきてくれる。

 

という内容を、ほんの1時間で行ってくれた。

 

ありがたい。感謝します。

 

まったく年末最終日に とんだことをやってしまいました。

 

みなさまに迷惑をかけてしまい

 

とても反省しています。

 

私は

 

おっちょこちょいなところがあるので

細心の注意を常にはらっていたつもりですが…。

 

今回は、やっぱりキャパオーバーだったかな

 

つい弱音をはいてしまう。ショボーン

 

行政書士業務、ママヘルプ、会務など 頑張りすぎました。

 

ワタシには もう少し余裕が必要なのかも 

 

体力、気力も集中力もあるつもりでも 抜けることもある。

 

自分を過信するな。だけど、そんなこともある

 

自分に言葉をかけてあげる。

 

 

ひとつひとつを丁寧に慎重に