これは2023年12月29日のお話


前日はあまり雪降っていなかたけど、この日は朝から雪



歴史ある建物が、映えますね〜照れ


朝風呂♨️をたっぷり楽しんで



朝食です



The❗️旅館の朝食です。



名入り海苔、最近あまり見なかったなぁ〜懐かしいね



チェックアウトして車に行くと、そこまで積もってなくて安心😮‍💨


その後、お宿を後に1時間半ほど南下し、宮城県一迫のお気にのお店へ立ち寄り



お土産用にしんこもち、シコタマ買い込み




この後は……写真撮り忘れ…ガーン


宮城県大崎市に立ち寄り、お墓参りとお親父の実家へ


9月に来て以来、せがれと奥さんは2年ぶりかな、年末の挨拶という名の食料調達www


漬け物や味噌など大量にもらい、車もパンパン(笑)


そのための車のルーフボックスwww

漬け物は車の中は…オイニーが危険なのでね⚠️


結局、2時間ほどお邪魔して、そこから自分たちのお土産☝️


親父の実家からほど近い鳴子道の駅へ寄り、仙台まで南下して、いつも立ち寄る鐘崎の笹かま館へ


正月用の笹かま買い込み、帰路へ



2泊3日の年末の北東北遠征、雪景色を楽しみに行ったけど…想像以上に雪がない…住んでる人にとってはいいんだろうけどね💦


青森県〜秋田県〜岩手県〜宮城県と東北4県、少しの時間だったけど、とてもいい旅になりました✨


みろく横丁の見ず知らずの人との出会いやお土産屋さんのおばちゃん、いつもお世話になってる親戚などなど東北の人たちの温かさを再認識する旅、時間気にしたガチガチの旅もいいけど…やっぱりゆる〜い旅もいいやねウインク


残念なのは…雪不足…また雪の多い時にリベンジしましょうおねがい






今年のスノーシーズンは、例年にないほど予定がギュウギュウで…ワカサギ釣りはおそらく無理で…滑るのも1〜2回行けるか行かないか…無念えーん


来年2025年は今シーズン分を全部ぶつけてハッスルしてやるプンプン