昨日の3日 初詣⛩️


春日山原始林の道を歩いて

世界遺産 春日大社へ

大木がいっぱいの道をてくてく🌳🌲🌳

参道へ辿り着きました


最近できたシンボル

ブロンズ製の神鹿像


大きな神社だけあって

参拝者多し!!

原始林から来たので

ニ之鳥居から⛩️

伏鹿手水所

春日大社には3000基もの灯籠があり

そのうち2000基が石灯籠

その中に「春日大明神」と記された

石灯籠が15基あり

その石灯籠を3基、5基、6基…

数はいろいろ言われているみたいだけど

取り敢えず見つけると

お金持ちになれるという伝説があるらしいおいで


南門から参拝所へ

御本殿の手前にある中門・御廊(重要文化財)

ここで参拝🙏🏻

立派な御神木

参拝後はおみくじ

おみくじを加えた白鹿ちゃん飛び出すハート

娘はなんと大吉合格

因みに 私は小吉…

直会殿(重要文化財)

はい!鹿さん

もちろん、あちこちにおわします🦌

ロワ君も一緒に初詣

とは言え南門の前までしか行けません

遠くを見つめて待つ…

一之鳥居からニ之鳥居の間に立ち並ぶ

賑わう露店に少し立ち寄り帰路へ🚙DASH!

今年たくさんの良いことがありますように…✨