新型コロナウイルスの影響でウイルスなど「目に見えないもの」への不安と対策への関心が高まる中、食中毒も気になる季節になってきました……。自宅で料理をする機会が増えている今、特に「キッチン周り」の除菌、気になりますよね。
そこで、家庭の掃除に詳しい花王株式会社が提供する情報を元に、キッチンの除菌法について解説します。
菌は気になるけれど、除菌ができている家庭は少ない!
気になってはいながらも、実はあまり満足にできていないのが“除菌”。
花王の調べによると、「家庭内で菌が気になる場所」は、キッチンの調理台やシンクなど食品を扱う場所とトイレが中心。 特に、小さい子ども(未就学児)がいる家庭では、菌に対する意識が全体的に高い傾向がありました。
さらに、菌が気になってはいても、実際に除菌しているかどうかには大きな差があり、「菌を気にしていながらも除菌できていない」というのが一般家庭の実態のようです。
スポンジや台ふきんは、排水口と同レベルの菌スポット!
https://kufura.jp/life/clean-up/121435