洗剤を使わなくてOK!?環境と人にやさしい話題の洗濯グッズ「洗濯マグちゃん」。今回は洗濯マグちゃんの購入を検討している方や、「効果が気になる!」という方のために、洗濯マグちゃんの仕組みや効果、基本の使い方、効果が薄れてきたときの対処法についてご紹介していく。
1. 効果を確かめる前に!そもそも洗濯マグちゃんとは?
「洗濯マグちゃん」とは、洗濯機に入れるだけで洗剤・柔軟剤が要らなくなる便利な洗濯グッズ。一体どんな仕組みになっているのだろうか?ここでは洗濯マグちゃんの基本的な効果や汚れを落とす仕組みをご紹介していく。
マグネシウムの力で汚れを落とす
洗濯マグちゃんの中には、小さなマグネシウムの粒が入っている。この高純度マグネシウムが、洗濯中に撹拌し、水素を発生させて水をアルカリイオン水に変える。
アルカリイオン水は、洗濯物に付着する油脂分を分解して水石鹸へと変化。洗剤と同様の洗浄力をもつ界面活性効果で、洗濯物の汚れを落としてくれるのだ。
洗剤・柔軟剤不要で経済的
アルカリイオン水の効果でしっかり汚れが落ちるので、洗濯洗剤は不要。洗濯物もふんわり仕上がるので、柔軟剤も要らなくなる。洗剤・柔軟剤を使わないので環境にも経済的にもやさしいのが特徴だ。
https://www.olive-hitomawashi.com/living/2020/06/post-3196.html