本日、夕方に初めてのてんかん診察に行ってきましたキラリン


てんかん発作がまだ軽いこと、そして間隔が3ヶ月以上あることなどから、
現時点で治療の必要はないと言われました。

1ヶ月に1度でもまだ悩むところ・・・だそうです。
1ヶ月に2度発作が起きたり、1度目の発作が終わったと思ったらまたすぐ発作を起こす場合は、
すぐに治療に入った方がいいそうですが。


結局、てんかんを治す薬はないそうで、薬で発作が起きないようにすることしかできず、
まだ軽い発作なのに薬を飲み始めてしまうと、
薬をやめたら発作が起きるようになってしまう危険性や、
薬が肝臓などに悪い影響を与えたりといった薬の副作用の危険性があるので、
現時点では薬は飲む必要ないとの判断でした。


次回、発作が起きた際は、できれば動画を撮って欲しいとのこと。
どんな発作かを見ないとやはり先生はなかなか判断できないそうなので、
てんかん持ちのワンちゃんを飼ってらっしゃる方は、苦しいと思いますが動画撮影をオススメします。


犬が100頭いれば、1頭はてんかん持ちというほどよくあることのようで・・・。


とりあえず、発作が起きたら記録して様子を見ていこうと思います。