少しずつ気温が下がって来て。 | 子育てというボランティア

子育てというボランティア

すべての出逢いに感謝とそしてハピネスを!!

長女に4月に頼まれていた、ティーポットを

保温しておくカバー、ティーコゼーを

作る事にしました。ティーコジーとも言います。

職場のデスクにはさすがに個人の電気ポットは

置けないので、ガラスのティーポットを保温して

おく、カバーが欲しいから、秋までに作ってと

言われてたので。


ティーコジーの型紙 250円➕税


保冷保温生地。498円+税



ユザワヤで、キルティング生地と100均の

キャンドゥでバイアステープを購入しました。



不思議な国のアリスやピーターパンやピノキオの

世界が描かれたレトロな水色の生地。4月に

買ったから定価だったので、多分1540円位。


ディズニープリンセスをコラージュ風に貼り

合わせたモノトーン柄に赤🟥を効かせた生地

1540円の半額➕税


ミニーちゃんにクッキー柄のピンクの生地

1480円の半額➕税


4月に生地だけ買って、作ろう思っていたら、
主人の入退院が続いて、
やっと先週主人が退院して、落ち着いて
縫い物に取り掛かれると思いました。

ユザワヤに簡単な型紙が売ってないかと
探しに行ったら、ディズニープリンセスの
生地とミニーちゃんの生地の端切れが
半額で売ってました。
50センチカットクロスです。
使わなかった生地でカバンとか作ろうっと!

ところが、長女に、いざ、ティーコゼーの
デザインをこれで良いか?と聞いたら
毛糸の手編みのとか、円形の巾着みたい
のが、良いなぁとか言うし。
陶器のティーポットじゃないから、蓋から
冷めるから、覆うやつの方が良いのでは?
とLINEすると、じゃあこんなのとネットの
写真を送って来た。



あー。せっかく型紙買ったのに〜仕方ない。

・・・続く。