令和の米騒動になってるとか。 | 子育てというボランティア

子育てというボランティア

すべての出逢いに感謝とそしてハピネスを!!

今日買い物に行ったスーパーの棚。

やっぱりお米が売っていません。

震災後でもないのに、お米が買えない日が続く

なんて、物流どこかで誰か止めてるのかい?


滋賀の娘の所も、スーパー行ったら福島県産の

お米も売り切れていて、全く無かったと。

姑の実家が農家なので、お米分けて欲しいと

娘の旦那さんが言ったら、ジップロックで、

2キロ位持って来てくれたそうだが・・・。

それじゃ家族4人暮らせないでしょう。


我が家から、5キロの袋を持って帰らせました。

一体どうなってるのか?

9月になれば新米が入って来るだろうから、

あまり心配はしていないけど。


新米、めちゃくちゃ高い値段で売るんじゃない?

お米と塩は、国が管理してるんだから、

南海トラフ地震に備えよと言うなら

家族分、配給して欲しいわ。