円山の夜桜と祇園界隈 | 子育てというボランティア

子育てというボランティア

すべての出逢いに感謝とそしてハピネスを!!

祇園白川から人の少ない道を通って


と思ったら外国の方々が吸い込まれていく

おしゃれな町屋のパブがあった。


お酒はあまり飲めない方なのでスルーして

八坂神社⛩️にやって来ました。


御神水で、先日作ったブレスを浄化したあと

円山公園へ向かう。


人が沢山。途中お化け屋敷があってみんなの悲鳴🙀

に入ってみたい衝動に駆られました。



射的のお店とかたくさん屋台が出ています。


出店のもうせんの上にはたくさんの人々が

すでにお花見をしてました。

会社帰り人達かなぁ?スーツ着てる人も

たくさんいました。新入社員の歓迎会かも。


とても楽しそう。


有名な円山の桜🌸うん?こっち側はやけに緑っぽい。


場所を移動するとこちらは満開。どうやら南側は

先に散ってしまったらしい。

今年の桜はちょっと変わってる。

同じ木なのに先に咲いて散って葉桜になってる

箇所があるのに、すぐ隣の枝は満開だったり

蕾だったり咲き方が一定してません。


何年かぶりの円山の桜かなぁ?


桜を見る人でいっぱいなのでうるさい画像で

すいません。



円山公園からの帰り道。屋台に並ぶ人で

ごった返す道を避けて。

長楽園、ライトアップが綺麗。


こちらは花見小路。


四条大橋を渡ると賀茂川にはたくさんのカップルの

目盛りが刻まれていました。

夜に浮かび上がる東華菜館。


高瀬川のライトアップされた桜🌸