真言宗 教王護国寺 東寺へ行って来たよ | 子育てというボランティア

子育てというボランティア

すべての出逢いに感謝とそしてハピネスを!!

東寺の御影堂へ行って来ました!

お堀の縁に立つ2羽のサギ。


じーっと動かず。


何を考えているんだろうなぁ。


まるで額に入った絵のよう。


五重の塔。


扉が透かし彫り。


河津桜🌸が満開でした。



ピンク色が鮮やか。


春はもうすぐ。


30年ぶりにペアリングを買いました。

災難厄除けの指輪お守り。

嵐の大野くんが京都時代に着けていたそうで。

一時売り切れたりしてたそう。

私達も30年前にペアリングでつけてました。

結婚指輪を買ったけど、サイズが小さくなり

30年近くペアリングはしてなかったんですが

久々にまた購入しました。

主人曰く、御影堂で弘法大師さんが

パワーを目の前で入れてくださったそうです。



静かな御影堂。


こういう時の方が自然とパワーは

受け取りやすいのかもしれません。


もう3月中旬からは

夜桜のライトアップが始まるのですね。