マーダラスモンスターのサイバーバンパイアを作った⁉️ | 子育てというボランティア

子育てというボランティア

すべての出逢いに感謝とそしてハピネスを!!

昨年、娘がユニバーサルスタジオジャパンの

ハロウィンイベントに行っていまして

そのハロウィンホラーナイトに出ていた

マーダラスモンスターズが出てくるエリアの

イケメン騎士ゾンビ様に逢いに行ってまして。


しゃべる事が苦手で、

何を生きがいに生きて行ったら良いかと

いつも話していた子なので

嵐ヲタだったけど、活動休止になっちゃって

仕事は、上司にパワハラを受けて

販売の仕事をしてましたが

転職を余儀なくされて

本当にしんどそうにしていた頃

パワーを頂いていたエンターティナーさんで。

推しのぬいぐるみを作って欲しいと

言われたのでフェルトで作り始めました。




高校時代は、演劇部だったから、衣装やメイク

作ったり、手先は不器用だったけど

好きな事だけは熱中出来るので

好きな子のマスコット作ったり、

よくやっていたから、写真見てイラスト描いて

型紙を作ってやりました。


フリーハンドなので、多少いびつなんですけど

こんな感じかな〜と。でも、髪がフェルトだと

ちょっとちゃちい感じなので、100均で

サマーニット用の糸を一玉買ってきて。


人形の髪を作る要領で付けてみました。


この髪の毛の流れを作るの難しかったけど、

なんとかパーツを外して付け直しました。


マスクや緑のタンクとヘッドギア的な何か。


四頭身な感じですが、刺繍を駆使して

作ってみました。

どうでっしゃろ。制作時間丸2日。

30年ぶりくらいに作ったマスコット。


後になって、今ユザワヤとかで、

推しのぬいぐるみを作るキットが

売ってると聞いて、そっちの方が

簡単だったか〜って思いましたが。

まぁ娘が、オリジナリティがある物を

求めていたのでまぁ良しとしよう!


先日、主人が、軽い脳梗塞後の血圧上昇で

検査入院は断って、通院で検査する事になり

しばらく仕事を休む事になったので、

その間に、家事の合間に作りました。


今年のハロウィンにも騎士ゾンビ様が

出てくれると良いのだけど。

ちなみに私は昨年、1回もユニバに

行く事なく、娘が行って動画を撮って

帰ってきていたのでそれを見て3人の

サイバーバンパイアの騎士ゾンビ様を

楽しんでました。



このフェルトマスコットを持って

ユニバに行って、娘が笑顔で

今の新しい仕事を頑張れる事が

私の願いです。

今は幸い大学事務のお仕事をしています。


我が家のお店も、早く再開出来ると

良いのだけど、無理は禁物なので、

のんびり焦らず過ごします。