烏丸御池から御池通を西へ散歩。 | 子育てというボランティア

子育てというボランティア

すべての出逢いに感謝とそしてハピネスを!!

烏丸御池から、御池通を西に歩いてぶらぶら。

西洞院通を上がるとすごい行列が。


何かと思ったら御金神社に参拝する人の列だった

これは参拝するのに30〜40分かかりそうですね

平日の昼なのにすごい人。

みんな金運アップを願っているんだろうなぁ。

私達は、10年前位のまだそこまで御金神社が、

ブームじゃ無い時に、お参り行った事あるので

並んでまではね。とスルー。

どんどん御池通を西へ

麻紐の専門店の様ですね。


ここは飲食店かな?


洋菓子屋さん


不思議な礎石だって。


こう言う石、京都の至る所で見かけますね。


畳屋さん


小さい畳が可愛い。

やっと神泉苑に到着。


久々の神泉苑です。

昨年のお守りを返して、新しいお守りと、

御朱印を買いました。



善女龍王様にご挨拶。


なんか神泉苑の池の水、すごい増えてるんですけど。

今年の恵方は、南南東だそうです。

節分の巻き寿司予約しないとなぁ。


うさぎの絵馬が奉納されていました。