坂はまだまだ続きます。
洋館もたくさんあります。
坂を下って
また坂道を歩いて
この辺り、色づく世界の明日からで出てきたような景色。
坂を下りすぎて膝がガクガク(笑)
孔子廟を横目にグラバー通りを目ざします。
そして来たのが四海楼の前でしたがとっくにランチタイムは終わっていました。
見たかったガラス細工のお店。
大浦天主堂
すぐそばの文明堂総本店で、お土産のカステラを
買ってそのまま自宅と弟宅に発送しました。
ここはめっちゃ便利です。
そこからまた路面電車で長崎駅まで戻り
ホテルの送迎バスで稲佐山にある大江戸温泉ホテル清風へいきました。
お部屋が最上階の大浴場のすぐ下の客室でしたので
素晴らしい夜景でした。
3階のレストランからの夜景ちょっとズームしています。
食事はバイキングでした。
こちらもマスクに手袋をして料理を取るスタイル。
感染予防対策はバッチリでした。
デザートのアイスとソフトクリームを堪能しました。
印象に残ったのは、上の写真にちょこっと見えてる
シャインマスカットのゼリー(おかわりしました)
あと、目の前で焼いてくれる牛ステーキですね。
お刺身好きなので好きなだけ食べてました。
ウニのパスタと海老フライも美味しかった。
ホテルのHPから拝借した写真ですが、ここはお風呂が最高!
温泉は最上階の露天風呂はこんな感じですごく開放的で、
まるで、夜景の湯船につかっているようです。