長谷寺の特別拝観に行ってきました パート2 | 子育てというボランティア

子育てというボランティア

すべての出逢いに感謝とそしてハピネスを!!

今回の旅の目的はこのご本尊の足に触れてご縁を結ぶこと。

昨年行ったときは、この特別拝観の期間がすんでいたのです。

長谷寺へ来たのは5回目くらい。

大神神社と同じで、人生の節目の時には来ている気がします。

こちらの共通券を買うと300円お得だそうです。

 

階段を上っていきます。段差は低く、ゆっくり登れば疲れません。

手水をします。

少し登ったところに金峯山寺と同じ蔵王権現さんが祀られています。

撮影禁止なので、少し離れたところからパチリ。

 

いろいろな御朱印と、特別な御朱印を頂けます。

秋の特別御朱印

切り絵御朱印

 

通常の十一面観音様の御朱印

 

通常の大黒様の御朱印

 

大講堂公開の特別御朱印