やっぱり年齢なりの髪型が・・・。 | 子育てというボランティア

子育てというボランティア

すべての出逢いに感謝とそしてハピネスを!!

そして、どうにも出来なかったんだけど、

髪型。仕事の時はうしろで束ねてるだけだったんだけど、

どーにも生活感でてるし。

 

いつものやっすいカットの店では、癖毛だから、肩下より短く

切れませんって言うのよ。

縮毛矯正ストレートかけてからカットに来てくれって。

 

いや、縮毛矯正ストレートかけたら、その店でカットもするわ!!

あほか!

って友達に言ったら、私もそこ行ってるけど、

店長下手くそだよね~って言ってた。

確かに。

 

髪のカットを今の長さから何㎝短くは出来ても、

こう言う髪型にってのが出来ないのよ。

かといって、信頼できるちゃんとした美容院もないし。

縮毛矯正ストレートかけたら、切りやすくなって当たり前。

 

あと、白髪ね。友達は、白髪は抜いてるとか言うし。

私は、仕事の時は、束ねてて髪が落ちないようにだけ

しとけばいいから、特に何もしてなかったけど最近

こめかみに数本うしろに数本。

たぶん染めたら部分染めって感じか、メッシュ入れるような感じに

なるんだと思うけどそれ以外が真っ黒なの。

だから、黒く染めなきゃいけないよね~。

 

でも、縮毛矯正かけて、黒染めなんかしたら、

後ろから見たらお姉ちゃんなのに前から見たら

おばちゃんってよっぽど怖いやん。。

それもこれも、信頼できる美容師さんがいないせいなのよね。

娘達はそれぞれ、若い子向けのサロンに行っていますけど、

やっぱり、そう言うお店は変に若向けのヘア~にされそうで怖い。

 

マジで悩んでます。とにかくただ伸ばして15㎝カットするだけの

ローテーションに嫌気がさしてます。

ヘアカタログ見たって、どーせ思い通りには切ってくれないし、

いい加減に梳かれるのも嫌だし。

 

ネットで、失敗直しをやってる美容師さんの素敵な髪型を見ながら

悶々としています。横浜まで行けないからな~。

昔は京都にも、癖毛のカットがすごい上手な美容師さんいたんだけどね。結婚して辞めはったり、独立してどこかへ行かれたり。

ほんと、嫌になるな~。