キャンドウで買ったシュシュ
赤いのとモノトーンのチェックの色合いが
末っ子が好きなツイステッドワンダーランドのイメージ。
グリーンとブルーのシュシュは、最近はやってる透けるシフォンのシュシュ。夏らしくて涼しげでしょう。
これで買うのは3回目の虫除けスプレー
娘が学校帰りのバス停でめっちゃ蚊に刺されるの。
これだと小さくてスリムでカバンに入るしいい感じ。
これダイソーにも売ってました。
まだ使ってないけど、夏になると、プールで使おうと思って
新調するゴーグル。110円のでも充分かな~。
実際は、平泳ぎで、泳ぐ時には、顔水につけないんですけどね。
でも、あると潜れる。ほぼ水中ウォーキングしかしないけどね。
これはダイソーのやつ。
カバンに入れとくと濡れた折りたたみ傘を気兼ねなく入れておけます。傘カバーとかより軽いからいいよね。
キャンドウで買ったオリジナルのペンやシャーペンが作れるやつ。
娘に買ってきてといわれたのに、そんなこと言ったっけ?という。
いや、自分で面白いの作るわ。
以上ですが、
先日の記事で、いろんなトートバッグとかエコバック載せてますが、
付録のバックで一番使ってるのはモノマックスだったかの付録だったマーモットの保冷保温バックです。
デカいけどたたんで黄色いバックにゴムベルトで挟んで持ち歩いてます。ウォーキングにはちょうど良い大きさです。
これも使ってみたけど、袋いっぱいまで買い物すると
肩にかけたとき肩に食い込むし、破れないか心配になるんですよね。車だったら荷台に載せるだけでいいんだろうけど。