第2波に備えて・・・。 | 子育てというボランティア

子育てというボランティア

すべての出逢いに感謝とそしてハピネスを!!

先月下旬からお店を再開したんですけども、

コロナウイルス第2波、3波に備えていろいろと

ウイルス対策品を薬局で買ってきました。

アルコール70%の消毒用スプレーと

アルコール70%のハンドジェル。一人3個ずつまで買えたけど

さすがに重いから。2個ずつにしました。

それから、薬局じゃないお店で売ってたマスク。880円

他にも、3coinsで買った洗って使える布マスク。

ピッタマスク。

 

これから夏になるので、どれが一番使いやすいか

試そうと思いますが、今の所は、私は3coinsの布マスクが

使いやすかったかな。汗を吸い取ってくれるしね。

 

他には、テーブル用に除菌ウエットティッシュ。

先日お客様に100均のウェットティッシュなんか

コロナなんて効かないからと言われ、いやいや、

テーブルは、アルコール70%のスプレーで

お客様が帰ってからかけて拭いてるんだけど

あくまでテーブルのは、手拭きの他にちょっと拭くだけの物

なのに、そこまでクオリティ求めるんだと思って

驚いたから。これ見よがしにスプレーしてやろうと思いました(^▽^)

 

入り口に置いてある消毒スプレー使わないのに

どの口が言うのだ?って思ったけどね。

それとか、トイレに行って手を洗わないで

テーブルの除菌ウエットティッシュ使う人もいて

驚きますね。

 

手で触る場所は、次亜塩素水のスプレーかけて

拭いたりもしてます。

エアコンかけて窓全開にしてますけど。

真夏になったら、電気代の方が高くつくわと思いながら。

 

コロナウイルスはすぐ近くにいることを感じながら

頑張らないといけないのがお客様も私達もしんどいですね。

通常使ってはないですけど、フェイスガードももしもの時の

為に買って置いてあります。

さすがに医療関係じゃないので、防護服は用意してない

ですけどね。

 

しかし、店外に風邪症状のある方は入店をご遠慮下さいと

書いてあるのに、食後にゲホゲホ咳するの、やめて欲しいわ。

こちらもマスクはしてますが他のお客様に迷惑ですからね。