河内晩柑、美味しいね。 | 子育てというボランティア

子育てというボランティア

すべての出逢いに感謝とそしてハピネスを!!

妹がドライイーストがどこにも売っていないというので、

我が家に余っていたドライイーストをあげた。

昨年の秋に蒸しパンを作ったときにあまっていたやつでした。

 

お返しに妹が河内晩柑(かわちばんかん)というはっさくかグレープフルーツのような見た目の柑橘類をたくさんくれた。

食べ方は上下を包丁で切りおとして後は残った皮に縦に切り目を入れてから、手で裂いて、ミカンの房を取り出して後は開いて

食べるだけなんだけど、河内晩柑、全然酸味とか苦みが無くて

甘みが多くて美味しい。

 

私、そもそも温州ミカンとか伊予柑とか甘夏かんとか大好きで

でも、酸っぱいのとか、苦いグレープフルーツやルビーフルーツはちょっと苦手で。

 

でも、河内晩柑は見た目と違って甘くて、驚きました。

それからスーパーで見かけてまた買いました。

3玉で398円(税別)でした。

 

甘夏かんも買ったんですが、もう少し小玉で5個くらいはいって

398円どっちが美味しいか食べ比べようと思っています。